fc2ブログ
12 | 2023/01 | 02
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ぽーん採集

2023.01.31 17:00|小鳥さんつれづれ
お立ち台に来たり飛び立ったりする鳥さんたち。
カメラを構えてタイミングを合わせると
ぽーんショットを収集できます。

050131-1.jpg

050131-2.jpg

050131-3.jpg

050131-6.jpg

050131-7.jpg

050131-8.jpg

ぽーんというよりかなりアクティブなショットあり。
鳥さんの絵を描く時の資料にしますよ。

050131-4.jpg

今回の一番の収穫はこちら。
ほぼ完璧なぽーん。
しかも半目。

ぱいくん、何故半目なの?



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



いっしょにいたいの

2023.01.30 17:00|小鳥さんつれづれ
050130-1.jpg

こがねちゃんとなすびです。

050130-2.jpg

こがねちゃん、まだ保温ケースで過ごしてますが
体重も安定して放鳥もフルタイムで参加してます。

ただ、頭の毛が…
換羽か抜かれたのか。
ごそっとなくなり。
やっと生えてきたところで、ちょっと寂しいフェイスになってます。

050130-3.jpg

050130-4.jpg

050130-6.jpg

050130-7.jpg

こがねちゃんはダーリンの近くにこうやってすっと近寄ります。
とてもかわいい子です。

050130-8.jpg

050130-9.jpg

050130-10.jpg

なすび、離れちゃうの?

050130-11.jpg

違うよね。
やっぱり近くがいいよね。

こがねちゃんは常に誰かといっしょにいたい子。
プラケで一羽生活はちょっと辛いかなあ。
心配しつつ、でももうちょっとあったかくなるまでは
プラケ生活は解除したくない飼い主でした。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

なすび熱唱

2023.01.28 17:00|小鳥さんつれづれ
050128-1.jpg

天使の声のなすびくん。
お歌を歌ってくれましたよ。

050128-2.jpg

050128-3.jpg

050128-4.jpg

プププ。
大熱唱だね。

動画がこちら。



あ…あれ?
天使の声のはずなんだけど…
まあ、こういう日もあるよね。

050128-5.jpg




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ドボンする

2023.01.23 17:00|小鳥さんつれづれ
今日はしっかりドボンした子の入浴を見せてもらいましょう。
誰?

050123-1.jpg

黒潮(くろしお)くんだ。
図鑑に載ってもおかしくない
完璧ピカピカのノーマル男子。

050123-2.jpg

050123-3.jpg

050123-4.jpg

050123-5.jpg

050123-6.jpg

おお!見事だね。

050123-7.jpg

終わりも華麗に!

050123-8.jpg

050123-9.jpg

あ、もう一回?

050123-10.jpg

はい!華麗な終了プレイ。
かっこいいね!黒潮!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

入浴スタイル

2023.01.22 17:00|小鳥さんつれづれ
050122-1.jpg

橙子(とおこ)ちゃんがお風呂タイムするようですよ。

050122-2.jpg

さあ、ドボンと。

050122-3.jpg

入らんのかい!

050122-4.jpg

まあね。慎重になるよね。

050122-5.jpg

さあ、ドボン!

050122-6.jpg

入らんのかい!!!

050122-7.jpg

050122-8.jpg

050122-9.jpg

ドボンすることなく。
顔を洗ってエア水浴び。

050122-10.jpg

橙子ちゃんはドボンして全身洗うのじゃなくって
顔だけ洗うスタイルのようです。

エア水浴びも可愛いけどね!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

今日も穴

2023.01.20 17:00|小鳥さんつれづれ
050120-1.jpg

朝のお掃除の時に脱走したちとせくん。

050120-2.jpg

脱走した男子はもれなく女子ケージの上に舞い降りて
愛の歌を捧げます。

050120-3.jpg

捧げられた貴子(きこ)ちゃん。
飼い主の方をチラリとうかがいます。
貴子ちゃんはこういう目線をいつも飼い主に向けるんだよなあ。
何か思惑のある顔。
賢い子です。

050120-4.jpg

ちとくん、ノリに乗ってくるとお腹がパカー。

050120-5.jpg

ああ、中の人が出ちゃうよ〜。
おっちゃんが出ちゃうよ〜。

050120-6.jpg

やっぱりキンカの中には何か入ってると思う飼い主なのでした。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

穴が開いている

2023.01.19 17:00|小鳥さんつれづれ
橙子(とおこ)ちゃんです。
お水浴びしてきたのね。
お胸に大穴が空いてるんだけど。

050119-1.jpg

050119-2.jpg

いや、ドヤ顔されても。
穴…

050119-3.jpg

050119-4.jpg

050119-6.jpg

050119-8.jpg

うんうん。閉じようね。
おばちゃんとか出てきそうで危なっかしいからね。

050119-9.jpg

スッキリ顔の橙子ちゃん。
まだ空いてる気がするんだけどな…。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ひらり!

2023.01.18 17:00|小鳥さんつれづれ
まったりしてるふじくんに
絡んでくるちとせ。
ひらりと避けるふじくん。
鳥さんの華麗な姿をご覧ください。

050118-1.jpg

050118-2.jpg

050118-3.jpg

050118-4.jpg

050118-5.jpg

050118-6.jpg

華麗じゃないのがこのちとせくんの巨乳。
胸の形が変。

050118-7.jpg

腫瘍とかじゃないのはお医者さんで確認済みで。
良質のタンパク質を補ってお肉の形を整えましょうという
アドバイスでした。
それに従って豆乳でサポートしてるんですけど。
改善は見られないですねえ。

本鳥、何か不都合あるわけでもなし。
元気に飛び回ってるので、このままでいいのかなあ。
タンパク質サポートは続けますよ!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ボクは幸せだなあ

2023.01.17 17:00|小鳥さんつれづれ
050117-1.jpg

こがねちゃんが放鳥復帰して一番喜んだのが
こがねちゃん大好き俳太郎(ぱいたろう)。

嬉しい?

050117-2.jpg

お手入れもしますよ。

050117-3.jpg

嬉しいねえ。

050117-4.jpg

よかったね、ぱいくん。
飼い主も嬉しいよ。

050117-5.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

こがねちゃん順調

2023.01.14 17:00|小鳥さんつれづれ
050114-1.jpg

元気に水浴びしてる子は。

050114-2.jpg

こがねちゃんです。

12月、ぐっと体重が落ちてしまったのでプラケに移動。
毎朝吐き戻ししてる気配もあり。
ずーっとプラケ保温生活。
しばらくはプラケの一番暖かいところで寝てばかりいました。

大晦日前くらいから明らかな復活傾向。
体重も戻りプラケの中でもシャン!と立って過ごすようになり。

年明けから、少しずつ放鳥にも参加させるようにしました。
最初は5分だけ。
15分。
30分・・・。

そして今週からはフルで放鳥参加できるようになりました。
お水浴びがなかなか復活しないなと心配していましたが。
うん。できたね!

050114-3.jpg

あったかい窓際に移動してお手入れ。

050114-4.jpg

良いお顔になりました。

このお写真はまだ吐き戻しの跡がありますが、
昨日から吐き戻しも無くなりました。

まだ寒い日が続くので、女子寮へ帰宅はしません。
気温が上がるまではプラケ生活をしてもらいます。

ぬくぬく体力蓄えて。
楽しい春を一緒に迎えましょうね。

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

シンクロきんか

2023.01.13 17:00|小鳥さんつれづれ
いつも仲良しふじくんと米太郎(よねたろう)。
お立ち台でお手入れ。
さすが仲良し。シンクロな姿を見せてくれましたよ。

050113-1.jpg

050113-2.jpg

050113-3.jpg

050113-4.jpg

050113-5.jpg

050113-6.jpg

050113-7.jpg

050113-8.jpg

050113-9.jpg

050113-10.jpg

かわいいねえ。
一羽でさえかわいいのに。
二羽並んでされると。
飼い主、夢中でシャッター押しちゃいました。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

トラップ

2023.01.12 17:00|小鳥さんつれづれ
050112-1.jpg

いつもニコイチで行動するふじくんと米太郎(よねたろう)。
今日もお立ち台(テレビの上)で仲良くまったりタイム。

050112-2.jpg

050112-3.jpg

しかし、お立ち台は出入りが激しい場所。
050112-4.jpg

ついうっかり貴子(きこ)ちゃんが真ん中に降り立ってしまった!

050112-5.jpg

050112-6.jpg

050112-7.jpg

当然ふじくん抗議。
貴子ちゃん退散。

050112-8.jpg

そんなに割り込み嫌なら
真ん中1羽分空けなくても。

050112-9.jpg

トラップですか?
ちょっと解せない気持ちの貴子ちゃんなのでした。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

そこは巣じゃない

2023.01.11 17:00|小鳥さんつれづれ
050111-1.jpg

ケージの中でモフッとして可愛い女子。
足輪見えないけど多分日乃ちゃんかな?
・・・と写真撮ってたら。

050111-2.jpg

背景。

050111-3.jpg

ああああああ。
最近、ゴハン皿の上に在住する子が増えました。
皿巣のように認識してしまったようです。

050111-4.jpg

そこはね、巣じゃないの。
ゴハンなの。
お皿変えた方がいいのかなあ。
一度に1羽しか食べたれない外付けのものは
多頭飼いケージには向かないと思ってるのですけど。
巣にされちゃったら困るなあ・・・。

050111-6.jpg

ああ、次々に巣化を・・・。

もしかして高めの位置がより巣認識を誘うのかもしれません。
低い位置に変えて様子見ますね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

方向転換できる

2023.01.10 17:00|小鳥さんつれづれ
050110-1.jpg

まったり米太郎とふじくん。
マイペースの橙子(とおこ)ちゃん。

050110-2.jpg

050110-3.jpg

あ!新たな子が登場!

050110-4.jpg

橙子ちゃん、許すまじ!

050110-5.jpg

050110-6.jpg

着地体制に入ってたのに
空中で踵を返して方向転換しましたよ。
鳥さんの運動能力のすごさ!

050110-7.jpg

いきなりのことにびっくりして飛び出したのがよねくん。
ふじくんぽつん。

マイペース再開の橙子ちゃん。
取り残されたふじくん。
すぐによねくん戻ってきてくれるから。
そんな悲しそうな顔しないで。



環境変化に対して方向転換できる柔軟さ。
飼い主も生きる上でそうありたいと思いました。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

僕頑張ったのに

2023.01.08 17:00|小鳥さんつれづれ
050108-1.jpg

ぐりちゃんをいつも囲んでる豆太郎(まめたろう)としらせ。
そこに黒潮(くろしお)まで参戦!
どうする?ぐりちゃん。

050108-2.jpg

入ってくるなー!と豆ちん。
黒潮くんを追い払います。

050108-3.jpg

050108-4.jpg

ぐりちゃん、しらせくん、二人っきり。

050108-5.jpg

いやいやいや、僕もいるから!って豆太郎復帰。
焦るしらせ。

050108-6.jpg

050108-7.jpg

050108-8.jpg

050108-9.jpg

050108-10.jpg

あ・・・

050108-11.jpg

邪魔者を追い払った豆ちんは報われることなく。
君の頑張りは飼い主がちゃんと見てたからね!

やっぱりしらせくんとぐりちゃんは鉄板かなあ。
春にもう一度巣引き、チャレンジしようかなあ。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

明と暗

2023.01.07 17:00|小鳥さんつれづれ
050107-1.jpg

相変わらずお写真の光量に苦労している飼い主です。
ちょうど光の境を挟んでふじくんと米太郎(よねたろう)がお手入れ始めました。
どっちに合わせるのがいいのか見てみましょう。

050107-3.jpg

050107-4.jpg

050107-5.jpg

うん。まあ、どっちでもいいかな。
どっちもかわいいし。

050107-6.jpg

あ、これは明暗濃すぎ!
ちょっと映画のポスター風に遊んでみたくなる素材になりました。
お写真、面白いですねえ。

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

女子の一撃

2023.01.06 17:00|小鳥さんつれづれ
この季節、お日様が降り注ぐ窓際は
陰影クッキリ。
ピント合いやすいけど、調整が難しいです。
ちょっと暗いけど、無調整でお届けします。

050106-1.jpg

桜キンカの橙子(とおこ)ちゃんに米太郎(よねたろう)くんが愛を囁きます。

050106-2.jpg

ちゃんと礼を尽くし

050106-3.jpg

どうかな?

050106-4.jpg

050106-5.jpg


050106-6.jpg

橙子ちゃん激怒

050106-7.jpg

うわあ、ぐっさり!
こうやってるのね。

050106-8.jpg

涼しいお顔の橙子ちゃん。
鳥さんは良い・悪いがはっきりしてて清々しい。

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村



ぱくっ

2023.01.05 17:00|小鳥さんつれづれ
我が家のリンゴの提供の仕方。
真ん中の三角を大きめに切って、立てておきます。
角が食べやすいもんね。

050105-1.jpg

もう、みんな知ってます。
ワクワクしてやってきます。
お水浴びの後はおやつの時間。

050105-2.jpg

ぱく!

050105-3.jpg

美味しいねえ。
いいお顔。

050105-4.jpg

もう一回言っちゃう?

050105-5.jpg

ぱくう!

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

女子会

2023.01.04 17:00|小鳥さんつれづれ
050104-1.jpg

左から白波(しらなみ)ちゃん、橙子(とおこ)ちゃん、日乃(ひの)ちゃん。
お日様が燦々と注ぐ窓際でお水浴び後のお手入れを始めました。

050104-2.jpg

050104-3.jpg

050104-4.jpg

真ん中の橙子ちゃん。
図鑑に載せてもいいくらいのノーマル女子だったのが
どんどんパイドが出てきて、桜文鳥さんみたいになってます。
桜キンカちゃんと呼んでます。

050104-5.jpg

白波ちゃんファッサー。
白い子は本当に天使みたい。

050104-6.jpg

050104-7.jpg

日乃ちゃん、お腹穴開いてませんか?
ふふふ。

050104-8.jpg

050104-9.jpg

みんな気持ちよくてうっとり。
そんな姿を見て飼い主もうっとり。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

どっちも好きだ

2023.01.03 17:00|小鳥さんつれづれ
050103-1.jpg

珍しい組み合わせ。
なすびと俳太郎(ぱいたろう)。
共にこがねちゃんのダーリン。
こがねちゃん不在中のお写真です。

050103-2.jpg
「何?」
「別に?」


050103-3.jpg
「ふーん」

050103-4.jpg
(尻まる出しだよね…)

050103-5.jpg

050103-6.jpg

050103-7.jpg

050103-8.jpg
(脇まるだしだよね…)

いやいや。
君たち。
飼い主はどっちも好物だから!
今年もどんどん晒してください!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

錦賀新年2023

2023.01.01 17:00|小鳥さんつれづれ
050101-1.jpg

ふじくんが良いものも見つけました。

050101-2.jpg

ん?

050101-3.jpg

何?

050101-4.jpg

あ、くれるの?
ありがとう。羽根をくれるんだね。
ふじくんからみなさまにお伝えしたいことがあるようですよ。

050101-5.jpg




本年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村