fc2ブログ
02 | 2023/03 | 04
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

2023鳥フェス名古屋

2023.03.30 17:00|天水花鳥苑
050330-1.jpg

天水花鳥苑、久々に名古屋鳥フェスに出店します。

050315-5.jpg

こちら!錦族探知機を皆さんに遊んでもらうためです!
大阪サロンドキンカから速攻送り返してもらいました。

050315-1.jpg

もちろんいつものキンカグッズ盛り盛り持って行きます。
錦族が出たら堂々と錦族グッズで生活を満たしましょう。
だって、錦族なんだから!

そして、天水花鳥苑、今回はキンカだけじゃないんです。
お隣の革製文鳥グッズの「チヨスケ」とコラボしたんです。

050330-2.jpg

まずは革製育ての親チャームに手描き文鳥ヒナがご飯をクレクレするトート。
これをお弁当入れとかにして職場に持っていくとですね、ストレス感じた時にエア挿餌ができるという。
ヒナに挿餌したら、ストレスなんてどっか行っちゃいますよね。

050330-3.jpg

もちろんキンカヒナバージョンも描きました。

050330-4.jpg

さらに「チヨスケ」定番の革製メロンパンブローチと組み合わせたパン祭りトート。

050330-5.jpg

全て1点ものですので、どっかで被って「あ…」と気まずい思いをすることはありません。
お好みの子を連れ帰っってくださいね。

050330-6.jpg

「チヨスケ」ブースには他にもコラボ品がたくさんあるので、是非ご覧になってください。
(お会計はトートは「天水花鳥苑」、その他コラボ品は「チヨスケ」ブースです)

050330-7.jpg

そして新作。
「鳥決算帳」を作りました。

050330-8.jpg

鳥さん関係の費用をしっかり把握したい方向けのお小遣い帳です。
鳥さんはいるだけで人の生活を豊かにしてくれるので、毎月1億円をデフォルトで収入に計上してあります。
さらに鳥さん関係で楽しいこと嬉しいこと心が満たされたことがあったらガンガン収入に計上しちゃいましょう。

050330-9.jpg

さらに、「もも福」さんの作品や飼育用品も1/3ブース分預かってます。
今回はもも福さん出店自体はお休みなのですが、毎度名古屋鳥フェスでもも福商品買い足してくださってるお客様を裏切りませんよ。

それでは今週末。
会場でお待ちしてます!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



並んでるだけで

2023.03.29 17:00|小鳥さんつれづれ
050329-1.jpg

お立ち台で鳥さんたちが並んでます。
鳥さんってずらっと並んでるだけでかわいい。
なんという実力者。

050329-2.jpg

050329-3.jpg

050329-4.jpg

050329-5.jpg

050329-6.jpg

うーん。
贅沢言えばもうちょいくっついてくれたら嬉しいかな〜。

050329-7.jpg

あ…

飼い主がチョチョイと手を動かしたせいで飛んで行ってしまいました。
断固として飼い主の期待に沿う気はない我が家の鳥さん。
その心意気だけ買おうじゃないか。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

空気は読まない

2023.03.28 17:00|小鳥さんつれづれ
050328-1.jpg

しらせくんを真ん中にイザベル男子がまったりしてます。
左がなすび。右が豆太郎(まめたろう)。

050328-2.jpg

050328-3.jpg

まあ、微妙な距離感だけど平和ですね。
まったりしてます。
我が家は男子はみんな喧嘩しないのでありがたいです。

050328-4.jpg

あ!

050328-5.jpg

050328-6.jpg

050328-7.jpg

椛(もみじ)ちゃん。

050328-8.jpg

050328-9.jpg

平和を破っておいて自分だけお手入れ始めました。
男子勢みんな退散です。

もみは基本、空気を読まない女。
そこは女子ケージでもお外でもブレません。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

愛しすぎてる

2023.03.25 17:00|小鳥さんつれづれ
ふじくんと米太郎(よねたろう)が西の窓のカーテンの上でまったりしてます。
いつもは福音(ふくね)くんと貴子(きこ)ちゃんが陣取ってるのに。
珍しいねえ。
鳥さんたちが入れ替わり立ち替わり別荘にするので
西のカーテンのここはもうデロデロです。

050325-1.jpg

050325-2.jpg

050325-3.jpg

050325-4.jpg

050325-5.jpg

米くん、ふじくんに愛されすぎて喉の下がはげてます。
もうずっとこんななのでおそらく毛根は死んじゃってるだろうなあ。
まごうことなきラブハゲです。

動画がこちら。



ああ。
花鳥園ではコガネメキシコさんたちが
飼い主の腕の上でこんなことしてくれたんだよ。
君たちも、カーテンではなくたまには飼い主の手の上でかいかいしないかい?



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

キンカ会

2023.03.24 17:00|小鳥さん周辺
掛川花鳥園にて普段SNSで交流している東西のキンカスキーが集まりました。
掛川キンカ会です。

みんな「鳥が好き」が共通点。
花鳥園が楽しくないわけがありません。

050324-1.jpg

050324-2.jpg

050324-4.jpg

050324-5.jpg

050324-7.jpg

050324-8.jpg

050324-9.jpg

050324-10.jpg

人間と鳥が戯れてる写真もいっぱい撮ったのですが、それは個人間でシェアすることにして。
可愛い可愛い花鳥園の鳥さんたちを上げておきます。
たくさんゴハンを貢いで来ましたよ。

そして。奇跡が起きました。
このコガネメキシコインコさん2羽。
私の手にずーっとまったりして、2羽でイチャイチャした。
しまいにはうとうとして寝てしまったり。

050324-11.jpg

鳥が、私の手で、リラックスしてくれてる!
こんなことが起きるなんて!!!
人生最大のモテ期。いや期じゃなくてモテ瞬間!!!

動画がこちらです。



かれこれ10分くらいはこうしててくれたでしょうか。
めちゃくちゃ幸せでしたよ。

キンカスキーさんみんなで散々喋り倒して。
しかし最後はやっぱりみんな、自分のカメラロールを見せて
「やっぱりキンカがいいよねえ」で終わったのでした。
うん。やっぱりキンカが最高だよ。
そしてなんと皆さんの間でなすびが大人気!

050324-12.jpg

なすび、あなたアイドルだったんだね…


そうそう。過疎ってると思い込んでたうちのブログ。
キンカスキーの皆さん、都度チェックしてくださっているそうで。
時々何の予告もなく長期間ネット落ちしてたこととても後悔しました。
このブログはあんまり見てる人いないし、自分の記録だからいいか〜くらいの軽い気持ちでした。
肩透かしを何度もさせてしまって申し訳ありませんでした。
これからは長期間落ちる時はちゃんとご挨拶してから落ちようと思いました。

素敵な会を企画して、たくさんの人の予定を調整してくださったみかりんさん。
そして楽しい時間を過ごさせてくださった参加者の皆さん。
ありがとうございました。
また、お会いしましょう。

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

理不尽なふじくん

2023.03.22 17:00|小鳥さんつれづれ
お立ち台でまったりしていたなすびのところに
ふじくんが舞い降りて
一方的にブチ切れただけの連続写真です。

ふじくんの理不尽っぷりと
なすびの表情が面白かったので見てください。

050322-1.jpg

050322-2.jpg

050322-3.jpg

050322-4.jpg

050322-5.jpg

050322-6.jpg

050322-7.jpg

ふじくんは時々こういう理不尽をします。
かわいい顔して。
実は悪魔なのかもしれない…

050322-8.jpg



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

いいものじゃないの?

2023.03.21 17:00|小鳥さんつれづれ
050321-1.jpg

昨日の続きです。
白波(しらなみ)ちゃんが羽くるくるで遊んでたら
弟の黒潮(くろしお)くんがやってきました。

050321-2.jpg

奪いにきた?

050321-3.jpg

あれ?興味ない?

050321-4.jpg

黒潮くんボフッと。

050321-5.jpg

もはや白波ちゃんの羽よりも黒潮くんの形態が面白い。

050321-6.jpg

もう羽関係ないじゃん。

050321-7.jpg

050321-8.jpg

結局、羽根に一瞥もせず飛び立ってしまいました。

おかしいねえ。こんなにいいものなのに。
黒潮くん興味なかったねえ。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

いいもの手に入れた!

2023.03.20 17:00|小鳥さんつれづれ
白波ちゃんが羽を手に入れたようですよ。
自分の羽かな?
くるくると楽しそうに持ち歩いています。

050320-1.jpg

050320-1.jpg

050320-2.jpg

050320-5.jpg

050320-6.jpg


相当長い時間落とさずに持ち歩いてましたよ。
踊っているようにも見えました。
ああ、本当にしみじみかわいいなあ。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

行ってきました

2023.03.19 17:00|小鳥さん周辺
050319-1.jpg

開催中の「サロン・ド・キンカ」、行ってきました!

050319-2.jpg

ずーっと行きたかったひなたさん。
やっと念願叶って行けましたよ。
しかも初日の初回!

古民家を改装して作られた本当にかわいいお店。
ここがキンカグッズで埋まるなんて。夢のようです。

050319-3.jpg

錦族探知機とうちのグッズ。
めちゃくちゃ可愛く展示してもらってました。
うわあ、おしゃれな場所だとおしゃれに見える!
いや、センスのいい店長さんの手にかかるとこうなるのか!
店長さんと念願のご挨拶もできて満足。

050319-4.jpg

皆さんのおうちの子写真コーナー。
ああ、SNSで見かけたあの子もあの子もいる〜。
かわいいなあ。

050319-5.jpg

ご一緒したキンカスキーさんたちとお食事してお茶して。
いっぱいキンカ話して帰って来ました。
楽しかったなあ。

「サロン・ド・キンカ」は26日まで。
初日と2日目は入店予約が必要でしたが、本日からは自由に入店していただけるそうです。
関西のキンカスキーさん、行っちゃいましょう!





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

白波の威を借りる椛

2023.03.17 15:00|小鳥さんつれづれ
050317-1.jpg

白波ちゃんにべったりくっつく椛。
もみたんはケージの中でも常にお姉さんの誰かにくっついて
安心しようとします。
今日は白波ちゃんにくっつくことにしたのね。
近寄る日乃ちゃんを威嚇します。
みんなで仲良くすればいいのに、
もみはくっつくお姉さん以外は敵認定するんです。
そこが、なかなかみんなと仲良くなれないところやで、もみ…

050317-2.jpg

白波ちゃんは女子の中でも特に唯我独尊。
他人を気にしない子です。

050317-3.jpg

050317-4.jpg

もみ、すっかり安心顔。

050317-5.jpg

安心してるうちに、白波ちゃんはお手入れを始め。

050317-6.jpg

さて、お風呂でも行こうかな〜と去りました。

050317-7.jpg

もみ、目を開けたら白波ちゃんはいないよ。

どうする?もみ。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

尻鑑賞

2023.03.16 17:00|小鳥さんつれづれ
050316-1.jpg

相変わらずお立ち台定位置のふじくんと米太郎(よねたろう)。
愛しのふじくんがモフチリを見せてくれてます。
050316-2.jpg

あらまあ、よねくんまで。
いいねえ。このぼふっと感。
キンカの尻が最高なのはこのぼふぼふ感です。

050316-3.jpg

050316-5.jpg

050316-4.jpg
「見てる?」

うん。
改めてふじくんの尻は最高だね。

050316-6.jpg
「堪能した?」

ありがとう。
またよろしくね。

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

サロンドキンカ

2023.03.15 17:00|天水花鳥苑
050315-1.jpg

3月17日(金)〜26日(金)「雑貨と喫茶とギャラリーとひなた」さんにて
今年もサロンドキンカが開催されます。http://hinata-zakka.net/
天水花鳥苑、今年も参加します。

050315-2.jpg

今回の手描き1点ものトートバックはこちら。
サロンドキンカなのでサロン開いてるキンカさんたちの絵にしました。
詩の朗読?哲学の講義?
あれ?お菓子に釣られてちびっ子も紛れ込んでるよ?
そんな絵です。
サロンドキンカでゲットしたチャームやキーホルダーで飾って欲しくて
上部を広目に取った配置にしました。
楽しんでくれるかなあ。毎度送り出す時はドキドキです。

050315-3.jpg

そしてサロンドキンカ限定絵柄で「KINCA」も作っちゃいました。
貼って剥がせるカードステッカーです。

050315-4.jpg

あと、在庫大発掘で「顔尻マグネット」を大放出します。
かなりお値打ちにしたのでぜひチェックを!
これで最後だと思います。

050315-5.jpg

そして錦族探知機。
こちらでも置いていただけることになりました。
手をかざして錦族かどうか判定します!
無料なのでどんどん遊んでくださいね。

宣伝動画も作っちゃいました。



もう、SNSに上がって来てるいろんな作家さんのキンカ作品見るたび
「わああああああ!」ってなってます。
キンカパラダイスが出現しそうです。
私がキンカさんをお迎えした時、本当にキンカグッズというものが無くて。
じゃあ、自分で作っちゃえと始めたのがもう一時代前のようです。
私も会期中お邪魔する予定です。
今からワクワクしてます。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

かわいいなあ

2023.03.14 17:00|小鳥さんつれづれ
050314-1.jpg

天井の出っ張りのところで4羽が固まってまったりしてます。
左からこがねちゃん、なすび、ふじくん、米太郎(よねたろう)。

こがねちゃんとなすびは子育ても経験したカップル。
でもなすびは一緒に育ったふじくんが大好き。
ふじくんは最近は米太郎と常に一緒。
生涯通して女子に興味を持ったことは一度もなし。
米太郎は子育てもしたけど、子育て終わったら速攻ふじくんに戻るという男。
そんな関係です。

050314-3.jpg

050314-2.jpg

050314-4.jpg

050314-7.jpg

050314-6.jpg

こがねちゃん、お顔におやつのかけらついてるし。
鳥さんって並んでるだけでなんでこうかわいいんでしょう。

「帰れコラ」発令後。
飼い主、天井を睨んで仁王立ちしてるんですけどね。
そんな飼い主を前に帰る気ナッシングな鳥さんたち。
かわいいから怒れないじゃん…




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

譲らない

2023.03.12 17:00|小鳥さんつれづれ
なずなに興味を示して次々とやってきます。
しかし、飼い主が悪かった。
ちょうど良い状態のなずな、少ししか採れなかったの。
みんなで一緒に楽しむには少ないようです。

050312-1.jpg

俳太郎(ぱいたろう)がやって来ました。

050312-2.jpg

050312-3.jpg

日乃ちゃん警戒。

050312-4.jpg
「僕も食べる」
「あ!」

050312-5.jpg
「ダメー!!!!!」

どうも定員1名のようです。

050312-6.jpg

いや、詰めれば2名行けると思うんだけど…
日乃ちゃん、だめですか…?

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

なずなの流儀

2023.03.11 17:00|小鳥さんつれづれ
050311-1.jpg

今年初のなずな。
一番にやってきたのは黒潮(くろしお)くん。
その次にやってきたのは日乃(ひの)ちゃんです。

050311-2.jpg

さあ、覚えてる?

050311-3.jpg

うん。覚えてるね。

050311-4.jpg

ノリノリになってきたね。

050311-5.jpg

ヤー!!

050311-6.jpg

メヒシバは、ハーモニカを吹くように横からみちみちと口を動かします。
一方なずなはパクッと食い付いたらぶんぶん振り回す。
キンカドリル写真を狙いやすくなります。

いろいろ流儀があって野草のおやつはとても面白いです。


a href="http://birds.blogmura.com/kinkachou/">にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

なずなだよ?

2023.03.10 17:00|小鳥さんつれづれ
出不精しているうちに一気に暖かくなりました。
そういえば、もうとっくになずなの季節じゃないか!
なずなはすぐに鳥さんが大好きな青々とした状態が終わってしまいます。
希少な季節ものなのです。

050310-1.jpg

ちょこっとですが採って来ました。
覚えてるかな?

050310-2.jpg

050310-3.jpg

050310-4.jpg

覚えてるね。

050310-5.jpg

そうそう。
こうやってぶんぶんするのが好きなんだよね。

050310-6.jpg

頭のいい鳥さん。
ちゃんた楽しいものは覚えていますね。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

おいしいよ

2023.03.07 17:00|未分類
050307-1.jpg

プランターのハコベ。
第一陣が終わりかけてます。
ちょっと黄色くなったけど、種はいっぱいついてるハコベ。
今日もおやつに提供しました。
ふじくんとこがねちゃんがわきわきとやって来ましたよ。

050307-2.jpg

ふじくん、がぶー。
葉っぱじゃなくて種を食べてます。
相当好きみたいですね。

050307-3.jpg
050307-4.jpg

ふじくんが去った後、こがねちゃん乗っかってぱくぱく。
美味しいねえ。

050307-5.jpg

この冬ずーっとプラケ生活だったこがねちゃん。
とても体調良いです。
まだ日中はプラケですが、気温が戻ってきたら女子寮に復帰もありかなと思ってます。
寂しがり屋のこがねちゃん。
みんなと一緒に過ごしたいもんね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

とんでとんで

2023.03.06 17:00|小鳥さんつれづれ
鳥さんお立ち台。
テレビに布をかぶせたところ。
鳥さんたちが集うタイミングでカメラを構えます。
背景がスッキリしてるので、
鳥さんの飛ぶ姿を(運が良ければ)きれにカメラに収められます。

050306-1.jpg

050306-2.jpg

050306-3.jpg

050306-4.jpg

050306-6.jpg

050306-8.jpg

キンカの絵を描くときは、こういう写真を見ながら描きます。
羽の形とか使い方とか。
面白いですねえ。
見てて飽きません。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

もみの行水

2023.03.03 17:00|小鳥さんつれづれ
050303-1.jpg

もみちゃんが個人風呂に入るようです。
バシャー!ってお写真撮れるかな。
キンカドリル撮りたいな。

050303-2.jpg

ぽちゃっと顔を洗って

050303-3.jpg

もうでるの?

050303-4.jpg

050303-5.jpg

もう一回入るよね?

050303-6.jpg

バシャーしないの?

050303-7.jpg
「飼い主が見てるのがイヤ」

もみちゃん、バシャーせずに出て行ってしまいました。
もみたんのケチ〜〜〜〜〜!!!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

われもわれも

2023.03.01 17:00|小鳥さんつれづれ
050301-1.jpg

白波(しらなみ)ちゃんが個人風呂を楽しんでます。

050301-2.jpg

どるるるるる!
これが噂のキンカドリル!
正面からお写真撮れたら楽しかったのに。

050301-3.jpg

ふう。
気持ちよかった?

050301-4.jpg

いきなり女子がわれもわれも!
白波ちゃんがあんまり気持ち良さそうだから。

君たち!そこは定員1名だよ!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村