fc2ブログ
03 | 2023/04 | 05
-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

やっぱり心が狭いふじくん

2023.04.30 17:00|小鳥さんつれづれ
050430-1.jpg

ふじくんがなすびに喧嘩売ってます。
ふじくんの最愛の米太郎(よねたろう)がそれを眺めてます。

050430-2.jpg

050430-3.jpg

050430-4.jpg

ふじくん、しつこくなすびにオラってます。
一緒に生まれた弟なのに。
米くんが生まれる前はなすびと常に一緒にいたのに。

050430-5.jpg

ふじくんが必死でオラってるのに、米くんが飽きてきてる表情がポイントです。

050430-6.jpg

あ、飽きた。

050430-7.jpg

あ。

050430-8.jpg

米くんが見てなかったらオラってる必要がないふじくん。
やっぱりアピールだったのか。

050430-9.jpg

要するにふじくんは常に米くんとこうしていたいだけなんです。
純粋だけど心が狭いふじくんなのでした。

本当に、顔はこんなにかわいいのに…


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



受難の豆太郎

2023.04.29 17:00|小鳥さんつれづれ
050429-1.jpg

昨日の続きです。
黒潮(くろしお)くんの求愛を逃れて
おやつ場にやってきた豆太郎(まめたろう)。

050429-2.jpg

ブラックチークの俳太郎(ぱいたろう)が何か話したそうです。

050429-3.jpg

050429-4.jpg

050429-5.jpg

ええっとこれは…

050429-6.jpg

やっぱり乗らせてコールだった!

050429-7.jpg

逃げたー!!!

050429-8.jpg

続けて受難だった豆ちん。
まあ、イケメンだから仕方ないか。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

明るい黒潮

2023.04.28 17:00|小鳥さんつれづれ
050428-1.jpg

黒潮(くろしお)くんはとってもあっけらかんとした明るい子です。
ご機嫌にお立ち台で歌ってます。

050428-2.jpg

え?
お相手は豆太郎(まめたろう)?

050428-3.jpg

え?

050428-4.jpg

ええ?

050428-5.jpg

ええええええ?

050428-6.jpg

あ…

050428-7.jpg

しっかり噛まれてますね…

050428-8.jpg

それでもすぐに復活して歌い出す黒潮くん。
あくまで明るい黒潮くんです。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

僕は帰る きっと帰る

2023.04.26 17:00|小鳥さんつれづれ
050426-1.jpg

巣材用の野草をゲットした福音(ふくね)くんです。
今回はなかなかお手頃な長さでゲットしたようです。

050426-2.jpg

しっかり抱える角度を調節します。

050426-3.jpg

ぶん!さあ、行くよ!

050426-4.jpg

向かうはふっくんの定位置。出窓カーテン。

050426-5.jpg

引っかかるところがなくて落ちます。
当然、放鳥後飼い主が片付ける、ということになります。
それでも諦めずどんどん持ってくる鳥さん。
根気に関して飼い主はいつも鳥さんに圧倒されてます。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

採集民

2023.04.25 17:00|小鳥さんつれづれ
まずは青々した種をみちみち楽しむ野草パーティー。
しかし後半になると巣材の採集場となります。

050425-1.jpg

050425-2.jpg

050425-3.jpg


福音(ふくね)くんが採集民と化しています。
動画で見てみましょう。



結構しっかりしているので、頑張らないと千切れないんです。
ぐいぐい勢いに任せて引っ張ります。

キンカは自分の身体の大きさを無視して巣材を集める鳥。
採集民として能力はどうなんだろう、ふと思います。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

自ら動く

2023.04.24 17:00|小鳥さんつれづれ
050424-1.jpg

今日は白波(しらなみ)ちゃんが
絵の上に来ています。
一羽が進出すると、次々とみんな真似します。
本当に賢い。

050424-2.jpg

白波ちゃん。
もうちょい尻尾を上げてくれてもいいのよ?

050424-3.jpg

飼い主だってホモサピエンスです。
脳の巨大化で生存競争を生き抜いた種です。
飼い主が座ればいいんだ。

050424-5.jpg

すす。

050424-6.jpg

すすすすす。

うん。
今日は飼い主の勝ち!


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

視線に注意

2023.04.23 17:00|小鳥さんつれづれ
050423-1.jpg

まあ、米太郎(よねたろう)くん。
壁にかけて絵の上に。
そこはダメよ〜。

050423-2.jpg

あ、尻…。
いや、そのままで。

050423-3.jpg

あら、ふじくんも来た。
そのまま一緒に。
さあ、ダブル尻を!

050423-4.jpg

ん?
飼い主の視線?

050423-5.jpg

えーっと、なんですか?
その飼い主を蔑む目は。

050423-6.jpg

ほら。
よねくんは気にしてないから。
ほら、ふじくん!

050423-7.jpg

あーあ。
断固拒否。
ふじくんはガードが固いなあ。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

楽しんでもいいけど

2023.04.19 17:00|小鳥さんつれづれ
050419-1.jpg

おお!

050419-2.jpg

ふじくんです。
ネズミホソムギぶっちぎってお持ち帰り。

050419-3.jpg

まずはうまうました後、
今度はおもちゃにする輩が出てくるのが野草の宴。

050419-4.jpg

ああ、大好きな米太郎(よねたろう)のために
頑張って持って来たんだね。
大きいの取ったね。

050419-5.jpg

ぶん!

050419-6.jpg

あああああああ。やっぱり。
カーテンの上で巣を作る気だね。

この頃、飼い主が粛々と回収させていただきました。
野草の宴は片付けまでが飼い主のお仕事。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

楽しんでるよ!

2023.04.18 17:00|小鳥さんつれづれ
050418-1.jpg

白波(しらなみ)ちゃん、ネズミホソムギ楽しんでます。

050418-2.jpg

もぐもぐもぐ。
かわいいお顔。

050418-3.jpg

あ、落ちた。

050418-4.jpg

あ、乗った!

食べたり乗ったり引っ張ったり。
鳥さんとても楽しんでます。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ネズミホソムギはじめました

2023.04.17 17:00|小鳥さんつれづれ
050417-1.jpg

ナズナが終わって次はネズミホソムギの季節が来ました。
まだ生え始めなので柔らかく青々としています。

さあ、みんな!
みんな大好きなネズミホソムギだよ!

050417-2.jpg

050417-3.jpg

050417-4.jpg

あっという間に大賑わい。

動画はこちら。



さあ。
飼い主の日課が一つ増える季節がやって来ましたよ。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

飛翔ポーズ

2023.04.16 17:00|小鳥さんつれづれ
白波(しらなみ)ちゃんが鳥の遊園地でぴょんぴょん。
さまざまな飛翔ポーズがカメラに収まりましたので見てください。

050416-1.jpg

050416-2.jpg

股引ショットもいいね。

050416-3.jpg

さらに。

050416-4.jpg

050416-5.jpg

050416-6.jpg

やっぱり優雅ですねえ。

白い子はカメラのピントが合いにくいのですが
白波ちゃんはよくピントキャッチしてくれます。
かわいいからかなぁ。

050416-7.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

心が狭いふじくん

2023.04.15 17:00|小鳥さんつれづれ
050415-1.jpg

お立ち台でポーズを取ってます。
とてもとてもかわいいですけど、これ、やって来ようとする子を威嚇してるんです。

050415-2.jpg

これは向かって左側を警戒してる顔。

050415-3.jpg

ちょっと休憩。
かわいいな。

050415-4.jpg

これは警戒鳴きをしてるところ。
かわいいけど。

050415-5.jpg

左の監視を怠らないところ。かわいい。

050415-6.jpg

ちょっと休憩のカイカイ。
腹が白い〜、かわいいいい〜。

050415-7.jpg

油断してたら右側に誰か来そうになってカッとなってるところ。
かわいいけど。

050415-8.jpg

何人も来るなと視線を投げかけてるところ。

こんなにかわいいのに、ふじくんは心が狭いんです…。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

秘密の小窓

2023.04.14 17:00|小鳥さんつれづれ
今日も白波(しらなみ)ちゃんのカイカイを楽しく眺める飼い主。

050414-1.jpg

050414-2.jpg

050414-3.jpg

050414-4.jpg

050414-5.jpg

秘密の小窓も楽しく観察させていただきました。

そうだ!
連続写真使えば…

occhan.gif

はい。
秘密の小窓からコロリンするおっちゃんと組み合わせてみました。

本当に。
キンカの中には小さい人が入ってるみたいですね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

きゃっほー!

2023.04.12 17:00|小鳥さんつれづれ
あったかくなりましたね。
鳥さんの水浴びが激しくなってきた気がします。

050412-1.jpg

050412-2.jpg

050412-3.jpg

050412-4.jpg

050412-5.jpg

050412-6.jpg


気がしてるだけですけどね。
寒くてもきゃっほーと水浴びする鳥さん。
人間が水を好ましく思う気温になって来たからでしょうね。
ひときわ楽しそうに見えちゃうわけです。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ダンスのよう

2023.04.11 17:00|小鳥さんつれづれ
050411-1.jpg

白波ちゃんとノーマル女子がお手入れしています。
この子は椛(もみじ)ではなく日乃ちゃん。
涙線がぶっとい綺麗なノーマル女子。
おねいさーん、とべったり白波ちゃんに依存するもみと違って
日乃ちゃんは自立しています。
お手入れ風景見せてもらいましょう。

050411-2.jpg

050411-3.jpg

050411-4.jpg

050411-5.jpg

050411-6.jpg

うーん、ダンスみたい。
思い思いにお手入れしつつ、時々シンクロして。

050411-7.jpg

050411-8.jpg

050411-9.jpg

050411-10.jpg

050411-11.jpg

050411-12.jpg

050411-13.jpg

そこまでぺったりするんだ。
面白いねえ。
と飼い主がニコニコと眺めていたら。

050411-15.jpg

あ!

050411-16.jpg

ふーじーくーん!!!
どうしてそう、心が狭いの。君は…。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

僕が守る!

2023.04.10 17:00|小鳥さんつれづれ
我が家の王・福音(ふくね)くん。
相変わらず出窓のカーテンに陣取ってます。

050410-1.jpg

050410-2.jpg

050410-3.jpg

050410-4.jpg

050410-5.jpg

050410-6.jpg


キリッと最愛の妻・貴子(きこ)ちゃんを守るふっくん。
大変頼もしくまだまだ男盛りのようですが。
お歳のせいで羽毛異常が起き、背中が羽衣みたいになって来てます。
タンパク質で補助するために毎日一滴豆乳を飲ませています。

でも、羽衣キンカ。見た目はちょっとゴージャスなんですよね。
王に相応しいっていうか。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

春はずぶぬれ

2023.04.08 17:00|小鳥さんつれづれ
050408-1.jpg

お風呂の後、お立ち台でお手入れ。
あったかくなって、ちょっと濡れすぎじゃない?という子が続出しています。
ヒナだと飛べなくなるレベル。
大人なのでえっちらおっちら飛んできて、ここでバサバサします。

050408-2.jpg

ほっぺ女子。
ぐりちゃんですね。

050408-3.jpg

050408-4.jpg

050408-5.jpg

あっという間に乾いていきます。
さすがぴちぴち女子。
そして、お手入れの後ろ姿のゴージャスなこと。
王侯貴族が戴冠式とかでマントを羽織ってるあの感じ。
そんな感じに見えます。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

悩みつつ眺める

2023.04.07 17:00|小鳥さんつれづれ
春になりました。
鳥さんたち、乗ったり乗られたりしています。

050407-1.jpg

050407-2.jpg

050407-3.jpg

050407-4.jpg

050407-5.jpg

050407-6.jpg

本当に器用に乗るなあ。
鳥の交尾は双方の協力が必須なので強姦はできない、と聞きました。
本当にそうだなあ。片方にその気がないとこの体制はできない。
改めてお写真でじっくり見ると器用さに驚きます。

ところで。
このお写真は白波ちゃんと黒潮くん。
姉と弟です。
相変わらず仲良しです。

我が家では普段は男女別ケージですが、放鳥は男女同時なので当然こういうことが起きます。
白波ちゃんは女子ケージで卵を産みますが、当然撤去です。
おタマの時期の女子には栄養をしっかり摂ってもらう方向でサポートしています。
産みたい時期の女子は、どんな措置を取っても産んでしまうので。
鳥さんのQOLと天秤にかけてこういう方法を取っています。
きっと「とんでもない!」と思われる飼い主さんもいらっしゃるのだろうなあ。

私もこれが正しいのかどうか。
多頭飼いになってからずっと悩み続けています。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ふじくんは心が狭い

2023.04.06 17:00|未分類
050406-1.jpg

愛しのふじくん。
とびきりかわいい顔して、とても心が狭いです。
好きなのは米太郎(よねたろう)だけ。
気が向いたら他の子にも乗ります(ただし、男子だけ)が、仲良くなりません。

050406-2.jpg

050406-3.jpg

050406-4.jpg

こんな風にお立ち台を陣取って、
近づく子を常に威嚇します。
何にも悪いことしないのに〜。

050406-6.jpg

こんなにかわいいのに。
どうしてそう心が狭いのだ?


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

みんなでお風呂

2023.04.04 17:00|小鳥さんつれづれ
飼い主外出時はもちろんケージにバードバスを設置していきます。
鳥さんたちは好きな時に好きなだけお水浴びができるわけです。
しかし、やっぱりみんなで入るお風呂が好きなんでしょうか。
お外遊びなしの翌日の放鳥時間は、特にみんなお風呂に集って
みんなでバシャバシャと楽しむようです。

050404-1.jpg

050404-2.jpg

050404-3.jpg

050404-4.jpg

050404-5.jpg


なんだかんだ言ってもキンカは集団で生きる鳥なんだなあ。
飼い主もその集団に入れてくれよぅ…



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

2日ぶりの

2023.04.03 17:00|小鳥さんつれづれ
飼い主外出で2日間お外遊びなし。
もう辛抱たまらんくなった鳥さんたち。
放鳥開始動画です。
まず男子。



速いですね。
いつもの数割増しのような気がします。

次に女子。



あれ?いつまで経っても出てこない子が3羽。
こがね・ぐり・椛です。
飼い主が目の前でカメラを構えてると怖いようです。
この後、飼い主が後ろに下がったら出てきましたけど。
そうだね、鳥だもんね。繊細だよね、と久々に思い出しました。
こがねちゃんは体力が弱ってきて、不測の障害(飼い主)があるとゲートをくぐるのを躊躇しちゃうのが昨今です。
もみはおねいさん(こがねちゃんがいたら、基本、こがねちゃんがもみのおねいさん)が出ないともみも出ないもんね!という同調主義から。
ぐりちゃんはどうも二羽に釣られただけ、みたいですね。
飼い主がカメラを下ろしたら一番に出ていきました。


050403-1.jpg

鳥フェス名古屋2日間。たくさんのお客様にお越しいただいてありがとうございました。
錦族探知機でも皆さんに遊んでいただきました。とても楽しかったです。
久々の直販で普段の100倍くらい喋った気がします…。
しばらく思い出を咀嚼して過ごそうと思います。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

魅せる男

2023.04.02 17:00|小鳥さんつれづれ
050402-1.jpg

しらせくんがやってきました。

050402-2.jpg

脇!モモヒキ!
鳥の見せ場をわきまえてます。

050402-3.jpg

脇!アンヨ!

050402-4.jpg

さて、どうするかというと。

050402-5.jpg

050402-6.jpg

ぐりちゃんへの求愛です。

050402-7.jpg

めっちゃ熱心。
一羽にロックオンした時のしらせくんの魅力。
こりゃぐりちゃんもメロメロだよね。

昨日と今日は飼い主鳥フェスにつき、放鳥時間なし。
これは予約投稿です。
鳥さんたち遊ばせられるのは飼い主だけなので。
こういうお外時間2日連続でなしで鳥さんたちイラついてるだろうなあ。
明日はたっぷり遊ぼうね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

誰がために

2023.04.01 17:00|小鳥さんつれづれ
050401-1.jpg

いつもお外遊び中は三羽で行動してる豆太郎(まめたろう)、ぐり、しらせ。
まめちんとぐりちゃんが喧嘩を始めました。

050401-2.jpg

050401-3.jpg

050401-4.jpg

050401-5.jpg

050401-6.jpg

どっちも一歩も弾きません。

しかし、今回の注目ポイントはしらせくん。
まめちんとぐりちゃんが喧嘩するのはしらせくんを巡って。
どちらも自分がパートナーと思ってますから。
なのに二羽がぎゃっぎゃやってるのに他人事顔。
争いの元のくせに第三者目線。
人間界と変わらないことやらないように。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村