fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

菱形

2023.09.29 17:00|小鳥さんつれづれ
050929-1.jpg

俳太郎(ぱいたろう)くんが菱形になってます。

050929-2.jpg

お手入れして形を整えるのかな?

050929-3.jpg

いや、エンガワが広がって余計に菱形みが…

050929-4.jpg

通常は隣のなすびみたいに丸いはずなのに。
菱形にも四角にもなる鳥さん。
常に巨大でまるまるしてる飼い主から見ると
いろんな形になれて羨ましいなあと思います。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



日向ぼっこパッカー

2023.09.28 17:00|小鳥さんつれづれ
気温も落ち着いてきた昨今。
午前中は絶好の日向ぼっこ時間となりました。
みんなベランダに出して干されますよ。

050928-1.jpg

050928-2.jpg

050928-3.jpg

日向ぼっこパッカーの体勢。
口を開けて羽をブワッと広げて。
羽の根元まで紫外線を入れようとしてるんだろうなと思います。

050928-4.jpg

ん?豆ちん。
カメラ向けてる飼い主に警戒の視線。



日向ぼっこパッカーをしたい気持ちはあるけど。
飼い主のカメラが怪しいから油断できなくて。
気持ちが引き裂かれている様子がカメラに収められました。

…ごめん、て。
カメラしまうから、ゆっくり日向ぼっこして。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

楽しい米太郎

2023.09.27 17:00|小鳥さんつれづれ
050927-1.jpg

天井の出っ張りでご機嫌な子が。
イザベル男子だから、なすびが米太郎か豆太郎。
豆太郎はほっぺが薄めだからなすびか米くん。

050927-2.jpg

なすびは胸バーがイザベルにしては濃く出てる。
米は胸バーが消えてる。
米はほっぺのオレンジがちょっと流れてる。
そして、米くんは喉にふじくんが作ったラブハゲがある…
米くんに間違いなし…。

050927-3.jpg

ブンブン回してとってもご機嫌。
喉は涼しそうだけど
楽しそうでよかった!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

それは換羽じゃない

2023.09.26 17:00|小鳥さんつれづれ
050926-1.jpg

白キンカのしらせくん。
換羽になるとほっぺから地肌が透けて見えて
「ああ、換羽だねえ。頑張ってね」
と思います。

050926-2.jpg

ん?

050926-3.jpg

その喉は換羽じゃないね!
ラブハゲだね!!

しらせくんにラブハゲを作れるのは豆太郎かぐりちゃんか。
犯人は置いておいて、これ以上ハゲは作らないでね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ふじくんの変顔

2023.09.25 17:00|小鳥さんつれづれ
やっと朝晩の暑さがおさまったかと思ったら
寒過ぎてご高齢鳥さんにはヒーター入れなくちゃ、というお家もあるそうで。
えーっと、秋ってどこに行ったのかな?と戸惑います。
我が家の鳥さんはお陰様でみんな元気です。

左から米太郎(よねたろう)、ぐり、ふじ。
大好きなよねくんと並んでいようと思ったら、真ん中にぐりちゃんに突入されたふじくん。
なんか微妙な表情しますよ。

050925-1.jpg

050925-2.jpg

050925-3.jpg

050925-4.jpg

050925-5.jpg

050925-6.jpg

050925-7.jpg

おやつのメヒシバお口につけて変顔の連続。

ネタバレを言いますと、ブンブン飛び回った後お立ち台に止まったのでちょっと暑かったみたい。
暑くてお口パッカーが正解でした。
朝晩は涼しいですが日中はまだまだ暑いです。
飼い主エアコンの温度を少し下げましたよ。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

3羽並ぶと

2023.09.15 17:00|小鳥さんつれづれ
050915-1.jpg

男子ケージの中で
薄い色族の皆さんが並んでまったりしてます。
左からふじ、米太郎(よねたろう)、なすびです。

050915-2.jpg

050915-3.jpg

050915-4.jpg

050915-5.jpg


可愛いねえ。
米くんの喉のラブハゲ。
ふじくんがむしったものです。
もうここまで来ると毛根が死んでるだろうなあ。
ハゲ復活はないだろうなあ。

050915-6.jpg

悲しいのでphotoshopのパッチ機能でハゲを埋めてみました。
画像ソフト、本当に便利です。

明日から連休。
連休中と連休後のしばらく、ブログ落ちます。
お写真のストックがなくなってしまったのに、連休中もお写真タイム取れそうもなくて。
鳥さんたちは人間の予定とは関係なく自由気ままに過ごしていますので。
ぼちぼち盗撮はしようと思ってます。
写真溜まったらまた可愛い姿を見に覗きに来てくださいね。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ごきげんなすび

2023.09.14 17:00|小鳥さんつれづれ
メヒシバの宴。
必ずぶっちぎって楽しむ子が出てきます。
ごきげんななすびくんの姿を見てください。

050914-1.jpg

050914-2.jpg

050914-3.jpg

050914-4.jpg

050914-6.jpg


なんて楽しそうなんだ。
飼い主までハッピーになっちゃうじゃないか。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

つまみ食う

2023.09.13 17:00|未分類
9月に入って雨が降るようになり、メヒシバとっても復活してます。

050913-1.jpg

050913-2.jpg

050913-3.jpg

050913-4.jpg


白波ちゃんのメヒシバ食実演でした。



動画で見るとあっち食べたりこっち食べたり。
自由につまみ食べしてますでしょ?
白波ちゃんはいつも多方向に届くベストポジションをキープして
あっちこっちつまみ食いするスタイルです。
白波ちゃんは気性から生活スタイルまでともかく自由です。

にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

橙子ちゃん

2023.09.12 17:00|小鳥さんつれづれ
050912-1.jpg

今日は橙子(とおこ)ちゃんをじっくり見てみましょう。

050912-3.jpg

050912-2.jpg

昔はノーマル女子だったのに。
段々と白い羽が増えてきて、ノーマルパイド女子になりました。
桜文鳥さんみたいなので桜キンカちゃんとも呼んでます。

050912-4.jpg

白い羽が生えて来ているのは首まで。
どんどん増えてます。
真っ白になったらそれはそれで面白いなと思うのですが。
ちょっと無理かな。

050912-5.jpg

可愛くて大きくてふわふわの桜キンカちゃん。
ずっとずっと一緒にいようね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ちとせと橙子

2023.09.11 17:00|小鳥さんつれづれ
050911-1.jpg

ちとせくんと橙子(とおこ)ちゃんです。
なかなかお写真撮れないけど、この2羽が今我が家で定番のカップル。
入れ替わりが激しいパートナー関係の中がっちり固定。
ふじくんと米太郎と同じレベルで動きません。

050911-2.jpg

050911-3.jpg

050911-4.jpg

050911-5.jpg

男子の中で一番小さいちとせと女子の中で一番大きい橙子ちゃん。
小さい男子と大きい女子の組み合わせは
かつての逸くんとくるみちゃんを思い出します。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

白い子

2023.09.08 17:00|小鳥さんつれづれ
白い子が並んでおやつを堪能してます。
左がしらせくん、右が白波ちゃんです。

050908-1.jpg

050908-2.jpg

050908-3.jpg


飼い主、一瞬里子へ行った白亜ちゃんかと思ってしまいました。
白亜ちゃん、割とパパのしらせくんを追っかけてましたからね。

お婿さんとして里子へ行った白亜ちゃん。
その後、お嬢さんに一目惚れ。
熱心にお歌を捧げているそうです。
一方、お嬢さんの方は若造の白亜には興味を示さないようで。
白亜、若さを爆発させて頑張ってるそうですよ。

白亜、実家の仲間も応援してるぞ!



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

空気を読まない

2023.09.07 17:00|小鳥さんつれづれ
050907-1.jpg

お立ち台の上で集う方々
左から
日乃ちゃん。貴子ちゃんと仲良しです。
貴子ちゃん。福音くんとカップルです。
福音くん。
黒潮くん。
橙子ちゃん。
ちとせくん。橙子ちゃんと最近は固定カップルです。

050907-2.jpg

納得行く鳥関係の中で一羽だけ脈絡のない子が。

050907-3.jpg

050907-4.jpg

脈絡のない子がなんか膨らんでやる気出してますよ。

050907-5.jpg

あー!やっぱり!!
貴子ちゃんのパートナーの福音くんがいる横で!

鳥はともかく空気を読まない。
空気ばっかり読んでる人間も少しは見習うべきでしょうか?


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

ぱいくんフィーバー

2023.09.06 17:00|小鳥さんつれづれ
メヒシバの宴の後半はぶっちぎって秘密基地に持ち帰ったり振り回したりして楽しみます。
秘密基地は全部把握してるので、放鳥後は飼い主が回収しますけど。
今日は俳太郎くんがブンブン振り回す様子をお届けします。

050906-1.jpg

050906-2.jpg

050906-3.jpg

050906-4.jpg

050906-6.jpg

050906-5.jpg

050906-7.jpg


楽しそうでしょう。
どうしてこんなに楽しそうなんでしょうね。
キンカを見ていると世界はよろこびに満ちている気がします。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

メヒシバの復活

2023.09.05 17:00|小鳥さんつれづれ
050905-1.jpg

台風の季節です。
暑い日が続きますが、雨もドシャっと来たりします。
暑さでカラカラだったメヒシバたち、ものすごく復活してます。

050905-2.jpg

提供も増えました。

050905-3.jpg

050905-4.jpg

050905-5.jpg

みんな夢中。
かわいいでしょ?
朝晩涼しくなったので、飼い主早朝にメヒシバ採集ウォーキング
したりしてます。
かわいい顔を見るために、頑張ってますよ。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

やっぱりふじくん

2023.09.03 17:00|小鳥さんつれづれ
050903-1.jpg

ピョーンとお立ち台に現れたのは

050903-2.jpg

ふじくんです。

050903-3.jpg

050903-4.jpg

ふくふくのフォルム。
白い腹。
まん丸の目。
手触りも他の子よりもふわっふわなんですよ。

050903-5.jpg

やっぱり可愛いなあ。
ふじくんがお立ち台に立つとついお写真撮ってしまう。
もう何百枚もあるのに。
どっから見てもかわいい。
全てがかわいい。(鳥に対する性格以外)

050903-6.jpg

ふじくん、どうして同性のパートナーしか作ってくれないんだよう…


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

差し入れ

2023.09.02 17:00|小鳥さんつれづれ
050902-1.jpg

友達が庭に生えた野草を持ってきてくれました。
鳥さんたちにって。

050902-2.jpg

いろんな種類が入ってますね。
迫力に鳥さんたちも最初は様子見。

050902-4.jpg

でも、すぐにこうなる。

050902-3.jpg

あ、いつもは採らないオヒシバが入ってる。
メヒシバより太くて千切るのが大変だから取らないんですよ。
オヒシバもいける口ね。

050902-5.jpg

050902-6.jpg

みんな大騒ぎで楽しみました。
ありがとうございました。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

舌を愛でる

2023.09.01 17:00|小鳥さんつれづれ
今日から9月ですね。
相変わらず暑い日が続いていますが
朝晩が涼しくなったのでやっぱり季節は進んでるんだなと思います。

鳥さんは相変わらず毎日大騒ぎです。
今日ななすびくんがお立ち台でお手入れ。
舌がばっちり見えます。

050901-1.jpg

050901-2.jpg

050901-3.jpg

050901-4.jpg

050901-5.jpg

050901-6.jpg

カキカキするとついうっかり出ちゃうのかな。
クチバシでついうっかり噛まないようにね。

050901-7.jpg


かわいい「はーい」いただきました。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村