fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

おちょこキンカ

2012.04.11 16:21|おちょこ倶楽部
240411-1.jpg

わが家では副菜はおちょこに入れて提供してます。

足の悪い末っ子睦羽(むう)ってば
最近おちょこにすっぽりはまり込んで
副菜を食す事を覚えました。
まあ、安定するんでしょうけど・・・

その姿、かわいすぎるやろ〜っっ

小鳥さんはかわいいのが仕事と言いますが、
むうたんはもう職人レベルです

240411-2.jpg


スポンサーサイト



コメント:

納まってるわぁ・・・

なるさんの写真はとてもキレイで、表情がちゃんと分かるので素敵です。
いいわぁアコガレます。そして鳥はさらに有罪度が高くなります^ ^
おちょこいいですね。我が家では横向きにすっぽりはまって、
それだけならいいですが、かき出してしまうので「むー」と思います。

お怪我2名のあとに、また流血騒動があって心配ですが、
もういいですよ~落ち着いて毛を生やしてとお伝えくださいませ。

ヒヨさま

>そして鳥はさらに有罪度が高くなります^ ^

いえいえ、ウチは仕事認定ですから(笑)。人間鳥国宝目指してもらいます!^_^

おちょこ、そういえばかき出しはありませんねえ。
しかも必要量だけちょこっと提供なので、無駄がありません。
ただ、必要量を読むのが難しいのですが・・・。

怪我2名のご心配ありがとうございました。
毛のないムチムチ太もももちょっとヨロめきますが(笑)
やっぱ鳥はもふもふでないと!
ひとちゃんとむうたんにしかと伝えます♪
非公開コメント