fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

鳥生初の

2017.10.03 17:00|小鳥さんつれづれ
291003-1.jpg

障害鳥の睦羽(むう)。
飛べないので、メヒシバの下がまったりポイント。
ぴょんっと垂直跳びはできるので、
びっくりした時に風呂に飛び込んで溺れないよう
風呂は台の上に上げてあります。
むうたん自身は毎朝飼い主が介助してお風呂に入れていますので
いつもツヤツヤピカピカですよ。

291003-2.jpg

むうたんもメヒシバが食べられるよう、半分は下に向けて
むうたんにも届くように配置してます。
最近そこに何故か女の子がわらわら寄ってくるようになりまして。
下のメヒシバの方が食べやすいのかしら?

291003-3.jpg

左から寄ってきてるのがくるみちゃん。
右でがっついてるのが綾(りょう)ちゃんです。

291003-4.jpg

上には実は白ちゃんが陣取ってまして。
最近、やたら女子に囲まれているむうたん。
近づく女子にはもれなくラブソングを捧げるむうたん、大忙し。

お医者さんからこういう子は内蔵圧迫するから一年くらいしかもたないよ、
と最初に言われたむうたん。
五歳も超えてキンカ的には立派なおっさんになりました。
中年過ぎて迎えるモテ期・・・。すごいよ、むうたん・・・。
生まれてからずーっと丸ハゲだった太ももも、
お医者さんのアドバイスに従ってケージ整えたら毛が生えてきたし。
えー!四歳過ぎてても毛が復活するの?とお医者さんもびっくりしてたよ。

もうね、むうたんは生き物のいろんな可能性を見せてくれます。
生物としての先達といってもよいかもしれません



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント