fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

おタマ祭り

2012.11.14 17:00|小鳥さんつれづれ
巣引きカップルの雰囲気が伝わるのか、
男子ケージの落ち着きがありません。
それ以上に女子ズもそわそわ。
女子ズ同士で交尾を目撃することもあり・・・。

託卵事件の4日後、女子ズ放鳥後にこんなものを発見。

241114-1.jpg

軟卵?!

わ〜〜〜っ、福多(ふた),美都(みつ)、どっち〜〜〜っ?!

そして軟卵の翌日、女子ズの皿巣にこんなおタマが・・・。

241114-2.jpg

難産のあと・・・・・?

おタマを守っていたのは福多ちゃん。
想像するに、前日の軟卵も福多ちゃん。
もしかして福多ちゃん、初産だったの?
ってことは今迄ポロポロ産んでたのは美都?
そういえば、今までおタマに執着してたのは美都の方だったな。
何にしても、福多のおチリはちょっと赤くなってたけど
ご飯もよく食べるしフンも正常。よく動くし羽根も膨らんでない。
はあ・・・無事でよかった

そして、難産卵の翌日の女子ケージ。
朝見るとおタマが3個に・・・

何で2個も増えてるの?!

美都、お前も産み始めたのね・・・。

福多が新たに産んだと思われる卵はとってもキレイで
少なくとも福多の難産が常態ではないことは確認。

241114-3.jpg
あたしだってママになれるのよ

そしてさらに翌日。

241114-4.jpg

本日もお休み毛布と取ると・・・。

241114-5.jpg


女子ズ、おタマ祭り突入です
ともかくカルシウムと日光浴は欠かさないようにいたします




スポンサーサイト



コメント:

ありゃりゃ・・

悩める季節になりましたね。
ウチも、ウサずが同様です。

思うに、キンカさん(セキセイさんも)この時期が一番おタマ祭りかも。
勝手な想像ですが、遺伝子の記憶で故郷では11月が繁殖シーズンなのではと思ったりもします。
オーストラリアに知り合いが居れば聞いてみるのですが、
あいにく、交友範囲は居住地域限定でして・・。

理由は何であれ、女子ずに気をつけてあげねばなりませんね。
キンカ飼い(他の鳥も)にとって、発情は最大の頭痛の種ですね。

CHYARAさま

本日も無事増産されて、女子ズ皿巣に現在おタマ9個・・・
カオスです(@_@;;)
そろそろ抱卵も飽きて来たようなので総撤去は数日中にします。
お互いこのシーズン乗り切りましょう〜。

オーストラリア・・・。写真送ってくれたメル友さんはいますが、
問題は私に繁殖シーズンやら何やらを聞く英語力がないことです・・・(爆)

すごい数ですね・・・。

たまごの数だけ見ていたらすごいですね。
ブログタイトルそのもの、まさにお祭りですね。
我が家もるぅちゃんが卵問題中なので、これは人事ではないですね~。
カルシウムを補うのも大切ですが、日光浴のことをすっかり忘れてしました。
機会を見て、うちのこもさせようと思います。

コーンさま

そうなんです。
そして現在9つの無精卵を福多ちゃん抱いてます・・・。
早く飽きてくれないかなあ。

日光浴、だんだん難しい季節になりますが
気温に気をつけてなるべくさせるようにしてます。
そちらは日本よりもっと寒そうですね〜。
大変でしょうがお互いがんばりましょう〜。
非公開コメント