fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

こがねちゃん&ふじくん巣引き 3

2018.02.28 17:00|小鳥さんつれづれ
全く抱卵しなかったのに、孵化3日前からやる気を出して
良いお父さんになった初太郎(ういたろう)の前例もあるし、
ともかく様子を見ようと思いました。

こがねちゃんの卵は2個が無精卵でした。
2月1日に①と②、2日③、④が孵化しましたが
全部なんとふじが外に放り出してしまったのです!

300228-1.jpg

いやもう、飼い主どうしたらいいか・・・っ。
①は育雛中だった茶々&福音の巣に放りこんでみました。
でも、1週間の体格差があるヒナたちの中です。
ゴハンをもらえなくて生きられませんでした。
③と④はふじが放り出すだけじゃなくってつついてしまって。
生きられませんでした。

②だけ、飼い主がこがねちゃんの元に戻してこがねちゃんが守り抜きました。

ふじくん、自分の子じゃないってわかってたのかな。
久々に気性の荒いキンカということを思い出しました。

ふじくん、全く育児に参加せずエグエグしたのはこがねちゃんのみ。
ロクのお外にご飯補給しに出てこないのにエグエグ・・・。

300228-2.jpg

もう、飼い主心配でつぼ巣に突っ込むように粟穂を設置しました。
抱卵したまま口にできるようにね。
青菜もつぼ巣すぐ横のところに設置。

それでも、夜は巣の中に入るしこがねちゃんも精神的に頼ってるのかなと思って様子見。
それがとうとう2月6日、こがねちゃんが激怒してふじくんを追いかけ回すようになり
こりゃダメだ、とふじくんを男子ケージに戻しました。
こがねちゃん、むしろ安心したようにヒナの世話をはじめました。

こんなことならもっと早くふじくんを見切って夫婦ケージから出せばよかった。
こがねちゃんが巣引きモードを切っちゃわないか飼い主恐れたのですね。
でも、もし4羽とも無事に成長していたらこがねちゃんは一羽で育てられただろうか?
生まれたてのヒナに飼い主は育児補助ができただろうか?

全ての判断は必ずこうすべきということではなく、鳥さんの個性次第です。
そして飼い主の経験値と判断・・・。

これからじっくりその辺り自分の中で考えるとして
こがねちゃんの元に(もう、父親が誰とかは考えない)一羽のヒナが
残されたわけです。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント