fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ヒナっ子たちの旅立ち

2018.03.29 17:00|小鳥さんつれづれ
ヒナっ子たち、3月15日に小鳥の病院へ行って健康診断を受けて来ました。
全羽花まるをいただきましたよ。
嬉しいとともに、ここから里子へ旅立ちがはじまります。

ネット落ちしていた間のヒナっ子たちの成長写真を。

300329-1.jpg

初めて大人との放鳥合流。
怖がってなかなか出て来ません。

300329-2.jpg

几帳面に全羽テレビの上に集合。
みんな常に固まって行動。

300329-3.jpg

大人の様子を見て、すぐにおやつのリンゴに群がるヒナっ子たち。
ほんと、こういう時集団飼いって楽だわ〜。

300329-4.jpg

コラっ。お皿からお持ち帰りするんじゃないっ。
大人もやってないことしでかすな〜っっ

300329-5.jpg

大人風呂に興味津々の皆さん。

300329-6.jpg

睦羽(むう)先輩にご挨拶。
色々我が家の作法を教えてもらってるようですよ。

300329-7.jpg

隅っこで大人に混じって大風呂チャレンジ。
これは長男の青ちゃんかなあ。

300329-8.jpg

みかりんさんに頂いたとりきち横丁さんのフォニオバティのおやつ。
これすごいですね。大人より先にヒナっ子ちゃんずが食いつきましたよ。
みかりんさん、ありがとう。

300329-9.jpg

そしてこれが夜ケージ覗いたら、5羽重なってつぼ巣で寝ていたお写真。
可愛くて飼い主死にそうになりましたよ

動画もあります。

[広告] VPS




写真並べてるだけで涙が出て来ちゃいますね。
実はもう25日に長男が新しいお家に旅立ちました。30日に次男くんも。
そして三男くんも来月早々旅立つ予定です。

たった2ヶ月そこそこですが、可愛くて可愛くて可愛がって可愛がって育てて。
それでも何故里子に出すのだろうと考えました。
もちろん本心では全羽ウチに置いておきたいのに。

手乗りで育てて人間大好きなのに、
我が家に置いておいても集団の我が家では人間と触れ合うのも限られます。

子孫を残す順番も回ってくるかどうかも不明。

そして飼い主自身、友達から1羽譲って頂いたのが
この幸せなキンカ沼の始まりでしたから。
この運命へご恩返しする意味でも。
少しでも鳥の輪が繋がっていきますように、と。

飼い主本人に面識があって信頼している方か、その方の信頼している方、
そこまでの範囲のお家へ。
飼育相談に乗るから何かあったらすぐ連絡して、と固く約束して。
いろんな思いがぐちゃぐちゃになりながら
祈るように、すがるように、新しいお家へと送り出します。

ウチにいるより幸せになるんだよ。必ず。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

ヒナちゃんたち、幸あれ!

うちも2羽から、今の沼が出来上がりました。
今、実は8羽います、キンカ。
里親さん、探すの、結構慎重になりますよね…
みんなきっと幸せになりますよっ。

そして、我が家も本日、若ペアの部屋にツボ巣を入れました。
上手くいくかどうか。

なるさんちのようにかわいい子がやってきてくれることを祈っております。

あずさ3号さま

沼ですよね〜、まさに(^ ^::)
幸せすぎて人様に全力でオススメしたくなる沼・・・。

まあ!いよいよ巣引きですか。
どうか可愛い子たちに恵まれますように。
楽しみですねえ。
非公開コメント