fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

桃栗柿

2012.12.23 18:12|小鳥さんつれづれ
師走の時期のヒナっぴーずは罪ですね。
年末の忙しさにかまけてるとあっという間に大きくなります。
本日で3羽とも生後30日を越えました。

飼い主ネット落ちしてる間に一号ちゃん男毛が生えて来ました。
男子決定です

241223-1.jpg

しかしまだまだあどけなくてたまらんかわいさですねえ。
お外は寒いのでまだプラケ−ス卒業は無理っぽいですが
飼い主が前を通ると出せ出せコールがすごいです。

241223-2.jpg

一号ちゃん、男の子の手乗りちゃんが欲しいと
前々からお申し出があった方に里子決定しました。
すでに「桃太郎」と名前をつけて下さっているそうで。
それならばと、2号は「栗」で3号は「柿」で暫定名前決定。
予想では栗子と柿太郎かなと思っているのですが。
さてさて、ヒナっぴーず性別どうなることやら。

2日前から朝晩挿し餌2回にしました。
3回の時はちょっと食べては遊ぶ〜、また戻ってちょっと食べる〜
とやってたのですが
2回にしてから食いつきがすごい!
バキューム復活してます。
もしかして早かったのかな?とも思ったのですが
ばらまいてある粟玉の量も減ってるし、粟穂の皮も増えてるので
ある程度は食べる事ができてる様子なので大丈夫かな?

里親さんへの引き渡しは年明けになりそうです。
新年は桃栗柿といっしょ♪
楽しみだなあ。

241223-3.jpg



スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント