fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

荒の予感

2018.08.13 17:00|小鳥さん紹介
今期の巣引きを決断したのは
親の家にべた慣れちゃんの子を慰問に出すことが目的の一つでした。
しかし、今期のヒナ・・・慣れない!
いい加減、どういう子が人間大好きになるかわかります。
人間の目をしっかり見返して、寄って来てくれる子。
こういう子はちゃんと相手していれば確実にベタちゃんになります。
今期のヒナは・・・どの子も飼い主完全無視。
お腹いっぱいになるとてんでバラバラ遊び出します。
呼ぼうが踊ろうが飼い主には寄って来ません。

300813-1.jpg

いつもは、正式に残留が決まってから具体的な名前をつけます。
それまでは1号2号とか、足輪の色で赤ちゃん黄ちゃんとか呼んでますが
どうも全羽残留っぽいな〜・・・と思い、早々に愛称をつけて呼んでます。
前も2名ほど紹介しましたが


300813-2.jpg

紫足輪の椛ちゃん。もみたん。

そこから、ノーマル組は樹木の名前かな、と思って。

300813-3.jpg

黄色い足輪から紅葉が美しい楷(かい)の木をイメージ。
楷ちゃん。


300813-4.jpg

青い足輪から青々とした桧(ヒノキ)をイメージ。
桧。ひのちゃん。

ノーマル組は樹木なら、白組は穀物かな。


300813-5.jpg

ということで緑色の足輪は枝豆をイメージ。
豆ちゃん。


300813-6.jpg

黄色はやっぱり黄金の稲穂ほ米。
米(よね)ちゃん。

男女がわかったら、もう少しアレンジするかもしれませんが
今はこんな感じで呼んでます。

それにしても、千年に一度の美少女・こがねちゃんの子はこがねちゃんに似て美人だなあ
こがねちゃんに似て飼い主大嫌いになってもノープロブレム


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

黄色の米ちゃん👏😆
名前残るといいな〜(笑)😆

米箸さま

男の子決定だから米太郎と最近呼んでますよ〜。
これで定着するかな?(^ ^)
非公開コメント