鳥さんの羽根ファンのみなさーん。
本日レアものGETしましたよー


コレ、どこの部分でしょう〜?

レアといえばこの辺りは定番ですね。

胸の縞部分に萌える方も多いキンカ界。

左が頭の天辺。右がオレンジほっぺ部分。
こちらも最近ファンが増えているようです。

ちなみに前述のレア羽根。
定番の鹿の子模様部分と比べるとこんな感じ。
答えは・・・

涙模様のしかも白色との色の変わり目!
いや〜こんなにちっちゃいのに、ちゃんと羽根の形してるんですねえ。
芸が細かいったら

まあ、どの羽根もかわいくって捨てられないのですが


こんなかわいいものに全身くるまれて
鳥さんがかわいくないはずがないですね

スポンサーサイト
我が家にもキンカの羽が多数落ちていますが、水玉とか細くて短い茶色とか
外見からすぐ分かるものに混じって、どこから来た!?と思うものも
ありました。この記事で、境目の部分か!ととても納得しましたよ
最後のむぅさん、小さい体とビーンでにぎにぎのあんよ^ ^
手に乗って写真におさまってくれた時を思いだします~かわいい!
(Cさんのことではお気づかいいただいてありがとうございました)
珍しい経路でようこそキンカ溺愛ブログへ(^_^)!
ウチの子たちのつれづれは随時こちらでご報告いたしますので
また気が向いた時にでも覗きに来てくださいね♪
おかげさまで最近はどの辺りの部位かだいたいわかるようになりました♪
キンカさん羽毛は小さい細工がたまらんですね。
むうたんも褒めてくださってありがとうございます。
親ばかですが、あの子はホントにかわいいのです(照)。
ブログ、少しずつヒヨさん節が戻りつつあるのを楽しみに拝見しています。
自分更新は毎度の自己管理能力低さゆえの停滞中ですが〜(@_@::)
どうぞご無理だけはなさらず。
ゆっくりとご自分のペースで鳥さん生活お続けくださいね。