綾ちゃんその後
2019.01.06 17:00|病気・怪我の記録|

斜頸(しゃけい)治療中の綾(りょう)ちゃん。
すっかり首が上がって、もう床に擦り付けることはなくなりました。
狭い範囲なら自由にぴょんぴょんできます。
フリースを敷いた極狭空間ではかわいそうになってきたので
リフォームをしました。

床を外して、空間を広く。
溺れる心配がなくなったのでハムスター用水飲み器ではなくおちょこ。
これは睦羽(むう)が使っていたものです。
ネクトン水を長く入れていたので、汚れているのは伝統ということでご容赦を。
漂白剤で漬け洗いしたら取れるだろうけど鳥用品には使いたくないの・・・。
他にもご飯類は全部上で食べられるようにセット。
全部、何の困難もなく食べられてます。
放鳥も飼い主完全監視の下、半分だけ参加させてます。
時々ボトッと落ちてひっくり返ってるけど、自力で立ち上がるし。
見守りながら自由にさせてます。
残り半分の時間はケージごとお外参加。

くるみちゃんがお見舞いというより一緒にねんね体制で付き添ってます。
くるみちゃん、爆弾をりょーちんの頭に落とさないでよ・・・。

元のようにブンブン飛び回って欲しいけれど、
ここまで回復してくれたら飼い主は十分。
あとは、焦らずりょーちんのペースでサポートできるよう
週明けに今年初のお医者さんに行って色々聞いて来ます。
先生もきっとびっくりするよ、りょーちんの回復。

にほんブログ村
スポンサーサイト