fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

野草開幕

2019.03.14 17:00|小鳥さんつれづれ
飼い主、今年はじめてのナズナを採って来ました。
プランターに生えたハコベは提供しましたが、お外で採って来たのはこれがはじめて。
正真正銘の今年初野草です。

310314-1.jpg

綾(りょう)ちゃん、覚えてるかな?
ナズナはすぐに茶色くなっちゃうし虫が大量に付くから
鳥さんが大好きな青々としたのを採集できるのは一瞬。

310314-2.jpg

ナズナ体験ないはずの若鳥が進撃して来ました。

310314-3.jpg

しらせくんと豆太郎(まめたろう)です。
お前ら、ホントに躊躇ないね・・・。

310314-4.jpg

同じく鳥生初ナズナのはずの貴子(きこ)ちゃんが進撃。

310314-5.jpg

貴子ちゃんが登場するとカップルの米太郎(よねたろう)がもちろん登場。

310314-6.jpg

310314-7.jpg

種の部分を食べたあとは、ぶっちぎって巣材にするんだよね。
ええ、放鳥後に片付けますけどね。

310314-8.jpg

貴子ちゃんもよねに習って破壊活動をはじめます。
君ら、勉強熱心だね・・・。

鳥さんお楽しみの野草の季節がスタートしました。
早く一番人気のメヒシバの季節が来ないかな。
楽しみだね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント