fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ぶんちゃん、久しぶり。

2019.04.29 17:00|小鳥さん周辺
鳥友さんと尾張地方の藤名所巡りをして来ました。
名鉄電車の一日乗り放題切符を使って。
その中で弥富にも行ったので、もちろんこちらへもお邪魔しましたよ。

310429-1.jpg

310429-2.jpg

弥富歴史民俗資料館といえば名物職員・文鳥のぶんちゃん。

310429-3.jpg

夕方だったから、一日お仕事してお疲れから?
ん?まだ人間と遊ぶ気ありそう?

310429-4.jpg

職員の方にお願いして出してもらいました。
ぶんちゃん、体調や他の予定や事情など勘案してですが
職員の方にお願いしたらふれあいさせてもらえますよ。

310429-5.jpg

ぶんちゃん、近い近い!

動画はこちら。

[広告]


本当に、人懐っこいぶんちゃん。
以前会った時からグレーの羽がなくなって、立派な白文鳥になってました。

5月11日にぶんちゃんのお誕生会が開催されるそうですよ。
同時に「mini文鳥マルシェ」も開催されるそうです。
お近くの文鳥ファンの皆さん、お出かけいかがですか?
情報は「弥富市歴史民俗資料館」のtwitter(@yatomi_rekimin)が詳しいですよ。

310429-8.jpg

弥富に行ったからには、こちらも見て来ました。
何回来てもうっとりですねえ。ずっと残して欲しいです。

310429-6.jpg

そして、途中でこんな光景にも!

310429-7.jpg

こんなところにツバメさんが!!

大丈夫かなあ。巣立ちまでこのままでいられるかなあ。
ドキドキしました。


310429-9.jpg

もちろん、メインの藤も4箇所見て来ました!
大変良い季節です。
皆様もG.W.楽しくお過ごしください。



P.S.
キンカグッズ作りの大御所、「だが屋」さん家のフォーンキンカ女子、ちくまちゃん。
迷子にさせてしまったそうです。
暖かい季節。野草もたくさんあるし。
どうか、生きのびて。見つかって。

埼玉県さいたま市岩槻区、越谷市との境界近くだそうです。
お近くの方、可愛いフォーンのキンカ女子が怖がって縮こまっていないか。
周りを注視してあげてください。
人懐っこい女の子だそうです。人間に助けを求める可能性も十分あります。

o0600045014399569940.jpg

「だが屋日記EX」




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント