fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

温度差問題

2019.07.27 17:00|小鳥さんつれづれ
やっとお日様が顔を出してくれるようになって
洗濯し放題になりました。

310727-1.jpg

プラケ生活の白ちゃんもプラケの中暑いの〜とアピール。
よしよし。じゃあケージに戻そうかね。

お日様が出ると日光浴もします。
飼い主には日光浴信仰があります。
生き物は適切な量のお日様を浴びなければいけない、という。
フランス革命で命を落とした幼いルイ17世の虐待エピソードを読んで
ほぼトラウマになってるところがあるのです。

真夏だと暑すぎるので、日光浴は朝の8時まで。
ケージはしっかりロックして、お外に出した時は目を離さない。
ここは厳守してます。

310727-2.jpg

この夏のお日様の下、一番気持ち良さそうにするのは白ちゃん。
ご覧ください。このパッチリとしたお目目。シュッとした正しい体型。
動きもとても活発になります。
白ちゃんには真夏の太陽が適温なのかな。

310727-3.jpg

一方、暑いのとアピールする子が。
椛(もみじ)ちゃんです。


「もみは暑いの〜」
「白ちゃんには適温よ」


意見が分かれています。

一生懸命暑いアピールをするもみ。
この動画をtwitterに上げたら、「オフィスにおけるエアコン問題みたいですね」と
コメントいただきました。
確かに・・・。

もみ以外は暑いアピールしてないので、ここは多数決かな。
もみ、我慢して

310727-4.jpg




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

人生で3回?引越ししましたけど
自分が一番大事にしてたのは
日当たりでしたね!
鳥飼ってるときも
そうでないときも!

鳥ちゃんは特に日当たりで羽ツヤがみるみる変わるからする側も楽しいです(笑)!

よねばしさま

ですよね!やっぱり日光浴大切!!
冬は寒さに、夏は暑さに気をつけつつ。
カラスやヘビにも気をつけつつ。
うっかり扉は厳禁で!
定期的に日光浴させましょう。
非公開コメント