fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

井戸端会議から始まる放鳥

2019.08.17 17:00|小鳥さんつれづれ
310817-1.jpg
「あのねあのね」

310817-2.jpg
「そうねえ」

310817-3.jpg
「あのね」

310817-4.jpg
「だからさあ」

310817-7.jpg
「ねえねえ」


放鳥が始まるとまず、あっちこっちで賑やかな会話が交わされます。
それぞれの寮で一日中一緒にいるはずの同性同士も、
1日ぶりに会った異性同士も、
ともかくあっちこっちでギャっと言ったりツンツンしたり。
それはそれは賑やかで圧倒されます。
それから行水とおやつ。


310817-8.jpg

放鳥後半になると、それぞれカップルのお気に入りの場所で
まったりしたり巣作りしたり。
別々に過ごすんですが。
この落差がいつも面白いと思います。

どんな会話が交わされてるのかなあ。
もしかして飼い主の悪口かなあ・・・。
翻訳こんにゃくがあれば、絶対鳥語を解読したいものです。



にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

No title

初めまして。
いつも楽しく拝見し、毎日楽しみにしています。
質問なのですが、記事3枚目の画像で、しっぽが薄いシマシマの
子は何という種類でしょうか?
ライトバックでしょうか?
キンカの種類に疎くて・・・

ことりさま

前後の写真、確認しました。
あの子はイザベル・パイド女子の貴子ちゃんです。
1枚目と2枚目で向かって左側にいる子。
ライトバックは4枚目の向かって左側にいる子が男子。
ライトバック女子はウチにはいませんが、
女子も黒の因子を保持しているので、シッポは黒と白のシマになるはずです。
ご参考になれば幸いです(^ ^)
非公開コメント