fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

白ちゃん、お医者さんへ

2019.09.11 17:00|病気・怪我の記録
310911-1.jpg
「白ちゃん、何してるの?」

310911-2.jpg
「ねえねえ。遊ぼうよ」

310911-3.jpg
「白ちゃん、出ておいで」

白ちゃん、先週土曜日にぐっと具合が悪くなってもうダメかと思いました。
給餌補助を頻繁に行うことで、体調が復活。
これなら移動に耐えられるかも?と思い速攻お医者さんへ行って来ました。

結果は肝臓。かなり肥大していました。
貧血もそれが原因。

給餌補助で使っていたパウダーフードは脂質が多いので、
脂質が少ないものに変更。
あとは、投薬で様子見。

310911-4.jpg

脂質の少ないメヒシバは白ちゃんに最適だそうです。
白ちゃん、食欲落ちてもメヒシバだけはしっかり食べてました。
自分に必要なものを知ってるんだねえ。

310911-5.jpg


肝臓の大きさから見て、もしかして腫瘍もできてるかも・・・、と。
いよいよ覚悟しなくちゃかなあ・・・。

今回の反省点は、足の色が悪くなって貧血を疑った時点でお医者様へ連れて行くべきでした。
異常を感じたら甘く見ずにすぐにお医者さんへ。
鳥飼いの基本中の基本事項です。

何年お世話のキャリアを築いても、いやその経験ゆえに基本で間違える・・・。
鳥のお世話以外でもやりがちなことです。
ああ、しっかりしないとなあと思いました。





にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント