fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ぱいくんのブラチ羽

2020.08.08 17:00|小鳥さんつれづれ
020808-1.jpg

我が家初のブラックチーク(パイド)男子、俳太郎(ぱいたろう)。
ちょっとボサっとしてきました。
換羽かな。え?今?立秋に合わせた?
なんか19羽いると年中誰かが換羽かましてる気がします。
キンカってフリーダム。

で、ぱいくんのブラチ羽。
楽しみにしてたんです。
ノーマルくんだとオレンジの脇の水玉羽。
黒い水玉が出るかな?ワクワク・・・と。

020808-2.jpg

ん・・・?水玉・・・じゃないよ・・・ね?
ちょい太めの縞?

020808-3.jpg

喉の縞の羽と違うのはその大きさ。
左が脇。右が喉。
喉の羽はキレイな扇の形です。

020808-4.jpg

右がノーマルくんの脇の羽。
もうちょキレイな水玉の羽もありますが、手元にあったのがこれなので。
まあ基本的な形状は似てる・・・けど。やっぱりぱいくんのは水玉というより縞ですねえ。

ブラックブレストちゃんみたいな脇水玉模様がちょい流れ気味なのかな?と見てましたが。
脇は水玉というよりほぼ縞みたいです。ぱいくん。
だから結構長い間「ぱいくんの脇の羽が収集できない!ど~こ~」とやってたんですね。
喉の縞とごっちゃにしてたと考えられます。

020808-5.jpg

みんな同じようでもやっぱりみんな違う。
羽一枚ずつでもちょっとずつ違う。
この世に同じ命は一つとしてないのですね。




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント