りょーちん散歩
2020.08.14 17:00|小鳥さんつれづれ|
斜頸(しゃけい)の綾(りょう)ちゃん。
おかげさまで頭くるりんは普通に見てる分には全くなく。
ケージ内で止まり木を自由にぴょんぴょんもできます。
でも、もう飛べません。飛ぶ体制で羽ばたくと途端に頭がくるりん。
落下してバタバタバタっとなります。
放鳥時間は通常はケージのままで参加。

それでも時々、飼い主が完全に目を離さずにいられる時。
お外に出てみるかい?と。
他の子と直に交流したいかな?

りょーちんの頭が凹んでるのは、お外に出すときに飼い主がグリグリしたから。
まあ、ちょっと撫でさせてください、とね。
寝癖とかじゃないのでご心配なく。

お外に出すご、りょーちんお口パカーとなります。
緊張するのかな?

それでもお外をぴょんぴょんして探検します。

他の子が飛び回ってるのは眺めるだけ。
決してついていこうとはしません。
斜頸になったばかりの頃はやってたんですけど。
その度に落下くるくるを経験して自分は飛べないと理解したようです。
鳥は、本当に賢い。

りょーちんがぴょんぴょんしてると、やっぱり誰かが必ず寄って来ます。
今日はノーマル女子たち。
お前たち、りょーちんと同居経験ないのにね。
りょーちんのこと、好き?

他の子もどんどんやって来ますよ。
時々りょーちんに乗ろうとする不届きものとか
ツンツンする意地悪者とかも現れます。
まあ、本鳥の名誉のために黙っておきますが。
やめてよね。りょーちんにそういうことするの。
お外に出すとおクチパカーを何度をしますが、20分ほどでケージに返すと治ります。
やっぱり緊張かなあ。
お外に出すのはりょーちんの為にならないのかな?
たまにはお外散歩もしたいよねと思うのは人間のエゴかな?
迷うところです。
もしどなたかご経験があればアドバイスください。

にほんブログ村
おかげさまで頭くるりんは普通に見てる分には全くなく。
ケージ内で止まり木を自由にぴょんぴょんもできます。
でも、もう飛べません。飛ぶ体制で羽ばたくと途端に頭がくるりん。
落下してバタバタバタっとなります。
放鳥時間は通常はケージのままで参加。

それでも時々、飼い主が完全に目を離さずにいられる時。
お外に出てみるかい?と。
他の子と直に交流したいかな?

りょーちんの頭が凹んでるのは、お外に出すときに飼い主がグリグリしたから。
まあ、ちょっと撫でさせてください、とね。
寝癖とかじゃないのでご心配なく。

お外に出すご、りょーちんお口パカーとなります。
緊張するのかな?

それでもお外をぴょんぴょんして探検します。

他の子が飛び回ってるのは眺めるだけ。
決してついていこうとはしません。
斜頸になったばかりの頃はやってたんですけど。
その度に落下くるくるを経験して自分は飛べないと理解したようです。
鳥は、本当に賢い。

りょーちんがぴょんぴょんしてると、やっぱり誰かが必ず寄って来ます。
今日はノーマル女子たち。
お前たち、りょーちんと同居経験ないのにね。
りょーちんのこと、好き?

他の子もどんどんやって来ますよ。
時々りょーちんに乗ろうとする不届きものとか
ツンツンする意地悪者とかも現れます。
まあ、本鳥の名誉のために黙っておきますが。
やめてよね。りょーちんにそういうことするの。
お外に出すとおクチパカーを何度をしますが、20分ほどでケージに返すと治ります。
やっぱり緊張かなあ。
お外に出すのはりょーちんの為にならないのかな?
たまにはお外散歩もしたいよねと思うのは人間のエゴかな?
迷うところです。
もしどなたかご経験があればアドバイスください。

にほんブログ村
スポンサーサイト