fc2ブログ
10 | 2023/11 | 12
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

おちょこ復帰2013 5月

2013.05.31 17:00|おちょこ倶楽部
ヒナヒナ誕生で沸く我が家。
またまた良いニュースです。
我が家の永遠の末っ子睦羽(むう)たんが
おちょこ復帰しましたよ!

あれは5月24日の朝。
むうたんのやけにごきげんソングが聞こえるな〜と振り返ると、
なんとむうたん自力でおちょこ到達!!
それはそれは誇らしげに男歌を熱唱しておりました

ううっよかったねえ〜
エサ箱キンカになってしまったと
4月3日エントリーの時に写真がこちら。

250403-2.jpg

現在のむうたんの羽根。

250531-1.jpg

まだまだボロボロですが、これだけでも
おちょこまでの飛行力が得られたわけです。
鳥さんすげえ!


我が家の永遠の末っ子睦羽。11.5g。
すでに満腹のヒナヒナに体重抜かれてます
負けず嫌いで努力家さん。
飼い主にできることはなんでもするから
これからも元気におちょこってね

250531-2.jpg



スポンサーサイト



コメント:

おめでとうございます

ヒナヒナ(というか、最初はタマゴでしたが(;^_^A)も気になっていましたが、むうたんのことも気になっていたんです!
嬉しい報告をありがとうございます。よかったねえ、むうたん。
しかし、復活してもこの羽の状態では、なかなかに大変ですね…。

sizukuさま

気にして下さってありがとうございます。
むうたん、日々頑張ってますよ!
本日なんて放鳥時間に自らケージ外へぶーん。
お外遊びを楽しんでました。
むうたんが自分からケージ外なんて何ヶ月ぶりだろう。
本当にむうたんはくじけないよい子なのです。

リンクについて

初めまして。いつも可愛いキンカさんたちを楽しみに拝見しております。
事後報告で大変失礼なのですけれど、
おちょこキンカさんについて、
私のブログ記事の中でリンクさせていただきますことを、
お許しいただけたら嬉しいです。
差支えがありましたら削除させていただきます。

ココさま

ブログ拝見しました。
ペローシスのアキクサさんがいらっしゃるのですね。
アキクサさんならお椀サイズでしょうか?
上手にハマってくれたらかわいいでしょうね〜(*^_^*)♪。
リンク、ありがとうございました!
非公開コメント