fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

むうたんのシャワー

2013.06.03 20:29|小鳥さん用品
250603-1.jpg

本日のヒナーず
ご飯の後に飼い主登りをはじめました。
もう危なっかしくって、ワンタッチ蚊帳出動。
蚊帳の中でご飯してます。

今日は先日おちょこ復帰を果たした
睦羽(むう)たんのお話です。
飛べないという事は、お風呂も危なっかしくって
提供できませんでした。
足の立たないむうたんは溺れてしまう可能性があるので。

そこでエサ箱キンカ中は毎朝飼い主が入浴介助してました

250603-2.jpg

インコさんが霧吹き浴びをすると聞いて
むうたんにも使えるかな?と。

250603-3.jpg
ばっしゃー

足が安定するように手のひらをまあるくします。
最初は怖がってましたが、すぐに慣れてくれましたよ。

250603-4.jpg
終ったらタオルドライ。
この時必ず「ぷっぷっぷっぷっ」と短く声を出すんですが。
これって抗議音なんでしょうか、やっぱ・・・

でも、ついでにほっぺマッサージなど施すと
きもちいい〜って顔してくれるんですよ。

かわいすぎてもうちょっと入浴介助続けたい気持ちは満々ですが、
おちょこ復帰を果たしたのでもうお風呂も本鳥に任せるべきでしょうねえ。
飼い主は寂しいぞ


スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント