外からの視点
2021.02.23 17:00|小鳥さんつれづれ|

里子貰い受けに来訪してくれた鳥友さん。
我が家でヒナ子首タオルを楽しんでくれました。
はじめて離れた視線からヒナ子首タオルを見ましたよ。
ふふふ。
こんな感じなんだ。かわいいなあ。かわいいなあ。

何せ、自分で見るとこのショットばっかりですからね。
ばっかりでも全然構わないかわいさですけど。
でもちょっと引いた視点で見るのもとても新鮮でした。
外からの視点といえば、こちら。
ヒナ子に給餌するシリンジをあっためるために使ってる器なんですけど。
爆笑をいただきました。

日本酒のワンカップ。
プラスチックの蓋の真ん中ををシリンジの大きさに穴を開けます。
保温用のお湯を入れるので持つのに熱くなるので緩衝シートを巻きつけて。
適度な重さがあって安定するし、シリンジがすっぽりお湯に浸かるし。
とても使い勝手が良くて便利です。
なんも考えずに使ってましたが、ワンカップ瓶というあたりがよく考えたら笑えますね。
外からの視点。重要。

にほんブログ村
スポンサーサイト