集団放鳥参加
2021.03.18 17:00|小鳥さんつれづれ|

ぐりちゃん。
大人放鳥に参加し始めました。

最初は本当にウロウロ。
キョトキョトしたりどこに止まっていいかわからなかったり。
その昔、鳥友さんが一羽飼いのキンカちゃんを連れて、我が家の放鳥に参加してくれたことがあるのですが。その時の一羽飼いキンカちゃんのうろたえっぷりを思い出しました。
我が家の集団キンカは圧があるようです。

あ、ケージ参加の時から気にしてた豆太郎くんが寄って来た。

ぐりちゃん、パニック。

ケージ参加の時から気になってたしらせくんを見つけました。

ぐりちゃん、近づきます。

ああ・・・。逃げられちゃった・・・。
ぐりちゃん。
皆様からのお知恵でフォーンチーク女子のパイド(白抜けあり)ちゃんと判明しました。
FC(フォーンチーク)の遺伝子も持ってたんだ・・・。誰が・・・?
里子へ行った他の兄弟たちがみんなひらがな2文字の名前をもらったので、ぐりちゃんも幼名のまま「ぐり」と呼ぶことにしました。
性別が判別しなかったので、まだ一羽ケージにいますが、そろそろ大人女子寮の移ろうと思います。
これは、完全に飼い主から離れることを意味します。
ぐりちゃんも立派な荒女子になるでしょう


にほんブログ村
スポンサーサイト