fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

防御壁突破

2022.10.08 17:00|小鳥さん用品
我が家のリビングのエアコンです。
我が家はいつも鳥さんはリビングで放鳥しています。

この夏、エアコン使用開始前に悲しいツイートを読みました。
エアコンの吹き出し口に鳥が飛び込んで機械に巻き込まれて死亡した、と。

臆病な鳥さん。
エアコンの上に乗ることは想定していましたが、
まさか吹き出し口に入り込むとは。
我が家も他人事ではありません。
今まではエアコンの上を埃よけなどでカバーすることだけでしたが、
エアコン全体を防御壁で囲う必要が出てきました。

そこでTwitterのキンカ飼いの皆さんの情報交換を参考にして、
プラスチック製の網を使って囲うことに成功しました。

041008-1.jpg

うん。これならば誰も侵入できまい。
大船に乗った気持ちでこの夏のエアコン付き放鳥生活を過ごしました。
ところが昨日。
気温も落ち着いてエアコン稼働させていませんでしたが。

041008-2.jpg

誰かいる・・・。

041008-3.jpg

入り込んでる!!!

041008-4.jpg

俳太郎(ぱいたろう)でした。
お前、どこから入り込んだの?!
横も下も完璧に塞いだつもりだったのに!!!

041008-5.jpg

目を背けるな、コラ。

やはり、いくら完璧に防御したつもりでも
放鳥中は目を離してはいけない。

その基本に帰った飼い主なのでした。


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント