梨の食べ方
2013.10.02 18:43|小鳥さんつれづれ|
リンゴや梨はだいたい4つに切ってから
真ん中の種部分を三角に削ぎ取って
最後に皮を剥いていただきます。
その真ん中の種部分。
削ぎ取る時に大きめに切り取って。
そこを最近鳥さんたちに提供しています。
他所様のブログで見てこれはいい!と導入しました。
三角に尖った部分はちみっと噛み取りやすいみたい。
真ん中部分は実はおいしいしね。
下痢の心配もあるので果物はたくさん与えるものでもないし。
人間と平和にシェアできるし。
ちなみに三角の一辺部分をちみり尽くしたらくるっと回転。
もう一辺の尖った部分が出現。
10羽のキンカさんに最後まで無駄なくちみって頂きます。





梨、おいしいよ!
喜多郎(きたろう)くんの太鼓判もいただきました〜
真ん中の種部分を三角に削ぎ取って
最後に皮を剥いていただきます。
その真ん中の種部分。
削ぎ取る時に大きめに切り取って。
そこを最近鳥さんたちに提供しています。
他所様のブログで見てこれはいい!と導入しました。
三角に尖った部分はちみっと噛み取りやすいみたい。
真ん中部分は実はおいしいしね。
下痢の心配もあるので果物はたくさん与えるものでもないし。
人間と平和にシェアできるし。
ちなみに三角の一辺部分をちみり尽くしたらくるっと回転。
もう一辺の尖った部分が出現。
10羽のキンカさんに最後まで無駄なくちみって頂きます。





梨、おいしいよ!
喜多郎(きたろう)くんの太鼓判もいただきました〜

スポンサーサイト