fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

「つぐ」ちゃんのこと

2013.10.29 20:06|小鳥さん紹介
毎月恒例のネット落ちから今月も無事復帰しました。
お陰さまで我が家は鳥も人間も元気に過ごしております。

・・・と久々の更新で何ですが、
我が家からはじめて里子へ行った子が
本日明け方に虹の橋へ渡ったと里親さんから連絡が来ました。
数日前から調子が悪いと聞いていたので心配していたのですが。

251029-1.jpg

2011年6月25日生まれの女の子。
初太郎(ういたろう)と日向(ひなた)の
はじめての巣引きで産まれた3羽のうち一羽。
我が家では「はつ」「つぐ」「しゅう」と呼んでいた真ん中の「つぐ」ちゃん。
まだ2歳です。
膨らんで具合悪そうにしていたので、
あわててお医者さんへ連れて行ってもらったところ、
菌も出ないし卵詰まりもないし、で。
ともかく保温して・・・というところであっさり旅立ってしまったそうです。

だめじゃない、お父さんとお母さんより先に旅立っては。
旅立つどの子にも思うのですが
どうせいつかは誰もが行く場所なのだから
そんなに急いで旅立たなくてもいいじゃない、と。

ここの所の急激な温度変化に身体がついて行かなかったのでしょうか。
どうぞみなさまもみなさまのかわいい子たちも
十分お気をつけ下さいね。

一人餌になってすぐに輿入れ先が決まった子。
雛換羽がはじまった所にご夫婦で里親さんがいらっしゃって。
こんなトカゲみたいな姿、嫌われたらどうしよう〜って心配で。
そうしたらかわいいかわいいってすごく気に入って下さって。
もちろんキレイに大人毛に変わったらもう底なしにメロメロになってくださって。
「つぐ」ちゃんは幸せだったと思います。

久々に過去写真眺めてみました。
そうだね。
君たちが飼い主にキンカ雛が凶悪にかわいいって教えてくれたんだったね。

251029-2.jpg

251029-3.jpg

ヒナ時代の動画も発見しました。

[広告] VPS


一番前でアピールしてるかわいい子が「つぐ」です。
途中でくるっと後ろ向いてしまうのが「はつ」。
真ん中で眠そうにしてるのが末っ子の「しゅう」。
みんな同じような顔してるけど飼い主にはわかるんだ。

「つぐ」ちゃん。
たくさんの幸せをありがとう。
また、会おうね。




スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント