fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ミニ剣山注意!

2012.04.28 14:36|小鳥さん用品
240428.jpg

4月5日エントリーでご紹介した「菜差しのぶっちゃけ防止にミニ剣山」。
結論から申上げますと

剣山の台座に鉛が使われている可能性アリです

小鳥さんの金属中毒で怖いトップバッターの です!!

ふたちんが顔つっこんで菜差しのお水をちゅーっと
飲んでるのを見てふと思ったのです。
確か剣山の針は真鍮かステンレスって確認したよなーと。
しかし何かモヤモヤ・・・
色々検索してみました。
そーしたらありました・・・。
台座の重し部分は鉛使用が多い と!
えーっっ
たぶんウチが使ってる剣山、台座鉛のタイプだ!!。

とりあえず、剣山自体を丸呑みしない限り速攻害になる事はないと思います。
ウチは新年から使い始めて3ヶ月、
すべての鳥さんに内蔵系の異状はありません。(外傷系ばっかし・・・)
みんなキレイなフンをしてるしとても元気です。
菜差しの水を飲んでるのはたまに確認しましたが、
お水補給のメインはプラスチック製の給水容器からというのも付記しておきます。

しかし、鉛です。
古い水道管に使われてて人体に悪影響なんて話もあった鉛。
長期に使うとどんな影響が出るかわかりません。

もし、もしもミニ剣山を鳥さん用にお使いの飼い主さんがいらっしゃったら
お使いの剣山のすべての材質を確認されるまで
ご使用を停止されるようお願い申し上げます。
ミニ剣山自体はとても使い勝手のよいものなので
鳥さんが寄って来ないお部屋の一輪挿しにご使用ください。

鳥飼い初心者が安易におススメなんてして申し訳ありません。
5日のエントリーは削除いたします。

ただ、これは素人が大慌てで頭をフル回転させた記述なので
金属専門家の方や鳥飼い大先輩方が見ていらっしゃったら、
どうぞ正しい知識や見解をお授けください。
よろしくお願い申し上げます。

本当に本当にごめんなさい

スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント