fc2ブログ
10 | 2023/11 | 12
-
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

のびるキンカ

2014.09.12 17:00|小鳥さんつれづれ
相変わらず大にぎわいのメヒシバの会。
鑑賞ポイントはうま顔だけではないのです。

花瓶に立てたメヒシバを狙ってキンカさんがのびーるのびる。
鳥もここまで伸びるのよ、という背筋ピンと魅惑のモモヒキが鑑賞ポイントです。

260912-1.jpg
綾(りょう)ちゃん、美少女モモヒキちらり。

260912-2.jpg
逸(いつ)くん。お目めキラキラ〜。

260912-3.jpg
かりんも背筋ピンっ。

260912-4.jpg
さすが王。モモヒキとちりのダブルで披露ですよ

しかし今回ののびる大賞は梨太郎(りたろう)くんに。
見事なのびる演技をご覧下さい。

260912-5.jpg
ぐいーんと伸びて

260912-6.jpg
ちみっと噛む
モモヒキと割れた腹が素敵です。

260912-7.jpg
首をくるりとひねってマダムで決めっ
キンカの首はここまで回る

いやあ、たまらんですね
さあって明日もメヒシバ採集に出かけようっと




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
<
スポンサーサイト



コメント:

え〜スゴい〜‼︎首‼︎
こんなに?
モモヒキ、可愛過ぎですね。
メヒシバは、わりと近くの道端とかに生えていて、超ビビリのウチの子達にも大人気でした。美味しいのかね?て感じの草ですけど、小松菜より食いつき良し!

プッタンさま

首っスゴイですよね〜。
タイトル「エクソシストきんか」にしたらよかったかしら?(^_^)

メヒシバは味もあるでしょうが、ちみちみと種を取るのが楽しいみたいですね。
人間の落花生好きと同じでしょうか。
非公開コメント