羽根は語る
2012.07.04 19:32|小鳥さんつれづれ|

おちょこきんかの睦羽(むう)です。
相変わらずおちょこでまったりが日課です。
むうたん、風切羽やら雨覆やら大物の羽根が最近抜け始めました。
これがいやはや、思った以上に悲惨でして


ストレス線だらけ。
右は兄弟に乗っかられてるからか、ストレス線の先からぽっきり折れてます。
さらにひどいのはこんなの。

明らかに幼少期の栄養状態が悪かった事を示しています。
足の骨折も、末っ子が陥りやすい栄養不足がそもそもの原因だったと聞いています。
むうたんがどれだけ過酷な状況の中生き残ってくれたのか
この羽根たちが語ってます

飼い主、この羽根たちも捨てませんよー。永久保存です.

そんなむうたんも近頃足の力もどんどんついてきて
積極的にお外遊びするようになりました。
ノーマルキンカさんの勲章、ほっぺも胸シマシマも
心配するほどなかなかキレイに生え揃わなかったのに
今ではもうすっかり大人キンカさんの色。
飛ぶ時は「ぶべべべべべ」とものすごい音がします。
これは足のせいだけではなく、羽根がスカスカなせいだったんだね。
でも新しく生えて来た羽根はとってもキレイで

ちゃんと上手にごはん食べられてるんだね。
すっかり生え変わったら羽音も軽やかになるかな。
楽しみだなあ


ちなみにむうたん。平たい所で飛び上がる時は
こうやっておちりをぴこーんと上に上げてバランス取って飛び上がります。
このおちりがピコピコ動くさまがもうかわゆうてかわゆうて・・・

キミはこのおちりだけで特別なキンカさん殿堂入りー

いつか動画に録ってやるーっ


スポンサーサイト