fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

6年

2016.02.14 17:00|小鳥さんつれづれ
本日は我が家の王・初太郎(ういたろう)の誕生日です。
友人の家で生まれ、荒鳥として育ち、生後2ヶ月で我が家にやって来ました。
飼い主の鳥飼いとしてのキャリアも幸せもすべてはそこから。
ここまで心を奪われる存在になるとは思ってもみませんでした。

280214-2.jpg

280214-3.jpg

280214-4.jpg

280214-5.jpg

280214-6.jpg

6年の間に子供が17羽、孫が10羽、ひ孫が4羽。
そうそう。この前里子に出した孫から5羽産まれたからひ孫は計9羽になるね。
子孫繁栄。うれしいねえ、うーちゃん。

荒として生まれ育ったのに、我が家で唯一飼い主と話が通じる我が家の始祖鳥。
どうかこれからもずっとずっと元気でいてね

280214-1.jpg


にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

おめでとうございます\(^o^)/☆☆

初太郎さん 6歳のお誕生日おめでとうございます♪

本当にすごくたくさん子孫が繁栄したのですね〜(*^^*)

我が家のパパキンカは正確な年齢がわかりませんが、おそらく4歳と何ヶ月かだと思います。
初太郎先輩を見習って、元気で長生きして欲しいなぁ(≧∇≦)

ますますお元気にお過ごしくださいませ!

これこらも皆さんの素敵なお写真を楽しみにしておりますね〜(^o^)/

sizuyaさま

ありがとうございます♥
知り合いのキンカさんが11歳なので
王などまだまだヒヨっ子だと思ってます。
sizuya家のかわいい子ともども
長生きして欲しいですね!

初めまして

いつもブログを拝見しております。
我が家にも7羽のキンカチョウがいますが、雛から育てたものの放鳥すると鳥かごに戻すのに逃げ回ります。
遊び足らないのか、ただ無理矢理鳥かごに戻されるのがイヤなのか…
結局観賞用になっています。
荒鳥から懐いてくれるにはどのような接し方をされたのか是非教えていただきたいのです!毎日声かけしています。しかし掃除の時は大暴れ…

よろしくお願い致します。

peckoさま

お返事遅れましたm(_ _)m。

一般的に錦華鳥は一羽飼いしないかぎり、崩れちゃうと言われてます。
我が家も挿餌で育てた子がほとんどですが、peckoさん家と同じ状態です。
初太郎だけは、1年間飼い主と鳥一対一生活だったせいか、放鳥時間後のみ
「帰ってね」と手を差し出すと肩にぴょんと乗り、ケージに連れて行くと
自らケージに戻る、という感じです。
手には絶対に乗りません。

生まれながらの荒の子は掴んだだけでショック死することもあるそうです。
挿餌で育てた我が家の子たちはみんな逃げ回りはしますが、
掴んでも不満そうな顔をするだけで、
ショックを受けているという感じではありません。
病気になった時、医者に連れて行ことも看病することもできるので、
こんな関係でいいかな、と私は思っています。
非公開コメント