fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

王の住宅事情

2012.08.16 17:00|小鳥さんつれづれ
240816-1.jpg

ただ今わが家のキング初太郎(ういたろう)は
キャリーケージ暮らしです

というのも、妻日向(ひなた)との発情抑制政策の一環で
ケージ分け決定した時に余りのケージがありませんでした。
王なのでビジョンS01という豪邸を進呈しようとネット注文しました。

ところがメーカー欠品だったらしく、5月中旬お届け予定。
まあ、それくらいならよかろうと予約入れて、
それまでの仮宮殿としてキャリーケージに。

ところがその後、6月初旬、中旬、7月、8月とどんどんお届け予定がずれ
現在お届け予定は9月中旬〜
気がつけば仮小屋に3ヶ月以上。
王なのに・・・

他の子の1.5倍以上の放鳥時間設定してるし。
たまに子供ケージに入り込んで傍若無人やってるし。

240816-2.jpg

夜はひなたんとラブラブ同居だし。

240816-3.jpg

ちょっとボケてますが、こじんまりなケージに馴染んでる王の動画です。

[広告] VPS


もうちょい大丈夫かな?
うーたん?

240816-4.jpg

・・・・・・







スポンサーサイト



コメント:

復帰おめでとう☆

遅ればせながら、むうたんの復帰、おめでとうございます。
早い復活で良かったねぇ・・。

キンカは丈夫な鳥だと思いますが、
ちっちゃなことはチョコチョコ起きますよね。
早く気づいてあげられれば復活も早く
大事に至ることはあまりありませんけれど、
何か起きる度に、飼い主の可憐な心(爆)がきゅーとなりますよね・・。

とにかく、むうたん、欣喜雀躍!

なる家王様の玉座も早く届くと良いですね。
私も、とあるサイズのケージを捜して、はや半年・・・。
既製品は一長一短で難しいですね。
最近は、妥協の文字が見え隠れし・・。
いやいや、理想サイズを追い求めます(笑)。

そうだ。
「TORIKAWA」のサイトを今頃見つけました。
「4」も楽しみにしています。
なるさんの本に込められた旨意を忘れずに、
今後は私の分にTORIKAWAの分を付け足すことにします。


CHYARAさま

むうたん復帰コメントありがとうございます!
この子はいろいろ特殊なのでペースを掴むまでもうちょっとかかりそうです。

>何か起きる度に、飼い主の可憐な心(爆)がきゅーとなりますよね・・。

いやもう、ホントに!
ただでさえ小さいのに~。具合悪そうにしてたら心配でなりません。
ン十キロの人間の放っとけば治るやろ~というわけにはいきませんので・・・

ケージ選びもなかなか大変ですよね。
私はシードの殻の飛び散りが劇的に減ったことに感動して
ビジョンさんを支持してます。

TORIKAWAも見ていただいて恐縮です~。
鳥飼素人丸出しですが、自分の備忘録としても作ってます♪

王・・・もうちょっと待って

素敵なお住まいが早く来ることをお祈りしています。
お子たちのケージに入っても大丈夫なのですね、おさすが!
王はお心が広いので、お利口に待てますね。
でも無念!動画の閲覧をFC2に拒否された~ああー。

王の私のイメージは、クチバシをツンと上げてえっへんと
上向いて首が埋まる感じなのですが・・・今日の最後の
画像は、そういう思いこみを払ってくれま・・・すみません王。
むぅたんもナチュラルにおちょこに収まり、安定感ありですね~

暑いですが体調にお気をつけて、お仕事がんばってくださいね。

ヒヨさま

この動画、私も最初の一回は視聴できたのに
その後はハジかれてばかり!。
視聴制限越える程見てないはずなのに〜。何故でしょう???
王は、仮小屋姿を世界に晒したくなかったのか・・・?

子供ケージ侵入写真は、むうたん首ぴーんで緊張してるんです。
傍若無人な王と逃げようかどうしようか目が泳いでるむうたんの対比写真。
王は、むうたんにも容赦なく威嚇しますからねえ・・・。

千葉も暑いでしょう!お身体お気をつけて!
素敵鳥写真撮り貯めてくださいね〜♪
非公開コメント