fc2ブログ
09 | 2023/10 | 11
-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

なる

Author:なる
錦華鳥飼い6年です。
『天水花鳥苑』(てんすいかちょうえん)名義で
錦華鳥グッズ作りにも手を出しはじめ。
頭がお花畑度上昇中の鳥ライフです。

飼い主の日常は『つれづれやな に』
にて「やな」名義で綴っております。
よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

QRコード

QR

ご訪問

ヒナヒナヒナ

2016.12.20 17:00|小鳥さんつれづれ
281220-1.jpg

9日の夜に巣上げしたヒナっ子たち。
育ってますよ〜。
ホントにキンカの成長は早い。

281220-2.jpg

一番子ちゃん。
色は薄めだけど、尻尾はノーマル色。
そして最初から胸にシマシマ毛が。
どんな色になるのかな?我が家でははじめてのケースです。
本日のお昼に初飛行を果たしました


281220-3.jpg

二番子ちゃん。
この子は疑いないノーマルっ子。
でも、この子も最初からシマ毛があるんですよ。
パパの血筋かしら?
一番体格のいいこの子は昨日初飛行を果たしました

281220-4.jpg

3番子ちゃん。
クリーム色にお尻尾に薄い縞。
イザベルちゃんになるのかな?
2番子ちゃんから2日遅れて生まれて来たのでまだまだちっちゃいです。
ペローシスではないのですが、心なしか足の力が弱くて心配しています。
まだ飛べませんが、しきりに羽ばたくし一番たくさんゴハンを要求していますが
まあ、多少足にトラブルがあっても睦羽先輩がいろいろ経験させてくれたので
飼い主も慌てず対処できるでしょう。


足輪をつけると、性別が決まるまで足輪の色で仮の名前を呼んでいました。
今回はつけなかったので他の仮名で呼ばねば。
初(はつ)・次(つぐ)・終(しゅう)、イチ・ニ・サン、ひい・ふう・みい・・・。
過去にすでに使い切っています。
考えた末、正月も近いし「富士・鷹・茄子」にしました。
ふじくん、たかくん、なーちゃんと呼んでます。

281220-5.jpg

初飛行も果たしたので、そろそろゴハンも遊び食べが出て来ました。
ちょっと食べては遊ぶ〜、でもまだ食べる〜、をやらかします。
これがまたかわいいんですよ。
たまらん・・・・・




にほんブログ村 鳥ブログ 錦華鳥へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント:

非公開コメント