富士・鷹・茄子 成長記 2
2016.12.23 17:00|小鳥さんつれづれ|
食べては寝るを繰り返した、富士・鷹・茄子。
孵化後15日くらいで羽根がほぼ開き、17日くらいから
しきりにのび〜としたり羽根をパタパタするようになりました。

こうなると魅惑のぽわ毛がいつの間にかなくなっちゃうんですよね・・・。
ホントにぽわ毛はヒナヒナ時代の一瞬!
「ヒナぽわ毛 時間を惜しんで愛でるべし」
キンカ飼いの方には標語にしていただきたい・・・。
しきりにぱたぱたたりのび〜とする動画はこちらです。
[広告] VPS
この頃になると、足も立つようになるので
ゴハンの後、床に置いてちょこっとだけ運動させることもできます。
もちろん、暖房はばっちり完備で!
[広告] VPS
まだまだ恐がりヒナっ子。
あっという間に飼い主の胸元に潜り込んできました。
ああ・・・萌え死ぬ・・・


にほんブログ村
孵化後15日くらいで羽根がほぼ開き、17日くらいから
しきりにのび〜としたり羽根をパタパタするようになりました。

こうなると魅惑のぽわ毛がいつの間にかなくなっちゃうんですよね・・・。
ホントにぽわ毛はヒナヒナ時代の一瞬!
「ヒナぽわ毛 時間を惜しんで愛でるべし」
キンカ飼いの方には標語にしていただきたい・・・。
しきりにぱたぱたたりのび〜とする動画はこちらです。
[広告] VPS
この頃になると、足も立つようになるので
ゴハンの後、床に置いてちょこっとだけ運動させることもできます。
もちろん、暖房はばっちり完備で!
[広告] VPS
まだまだ恐がりヒナっ子。
あっという間に飼い主の胸元に潜り込んできました。
ああ・・・萌え死ぬ・・・



にほんブログ村
スポンサーサイト